欧米では先行していた、
新型コロナウィルスの抗体検査。
その実態はウェブニュースで読んで知っていました。
日本でも同じ比率なんだろうなと予想はしていました。
要約しますね。
1000人を対象に血液採取して検査したところ、
33人がCOVID-19の抗体を持っていた。
つまり3%の人がすでに感染していたという事実です。
それを踏まえてその統計から推算すると、
100万人の都市なら3万人は感染していたということです。
東京都ならおよそ30万人が、
すでに感染していたと予想されるということです。
そのうちの殆どは無症状だったのでしょう。
でもそうとは知らず濃厚接触していたなら…
と思うと怖いですよね。
無症状でも伝播感染予防が大切なのでしょうし、
無症状でもPCRと抗体検査を受けられる態勢を、
政府と自治体に求めたいところです。
この疫病を抑え込むヒントが見えてきた気がします。
献立
鰹のたたきサラダ もずくソース
だし
辣油大拉皮
もやしと若布の味噌汁
とちぎの星のおいしいご飯
にんにくを添えると
"おかずサラダ"
という風合いが増します。
山形県の郷土料理
「だし」
にはこだわりを持っています。
たくさんのレシピが展開されているのは嬉しいことです。
でもオリジナルへのリスペクトはお持ちなのかな?
というものも散見されるので、
おこがましくもウチのレシピを紹介させてください。
・きゅうり1本・・・・・粗みじん
・茄子1本・・・・・・・粗みじん後水にさらして絞る
・茗荷1本・・・・・・・みじん切り
・大葉3~4枚・・・・極細切り
・節粉など ・・・・・適宜
野菜をすべて和えます。
器に盛り付けて節粉(削り節)を載せます。
お好みの量の醤油をかけてよく混ぜます。
基本的にご飯のおかずです。
冷奴にも合いますよ。
お粗末様でした。
きょうも読んでくださってありがとうございます。