令和2年2月のカレンダーを見て、

天皇誕生日が2月23日と、

はじめて知った方も多いと思います。

かく言う私もそのひとりでした。

 

大人になっても自分の誕生日は特別な日ではありませんか?

「おめでとう」と言われないのは仕方ないとしても、

何か不測の事態に見舞われたなら、

「よりによって何で今日なのさ!」

と落胆したり怒りにかられるものではないでしょうか。

 

思えば平成元年2月24日は昭和天皇の葬儀の日、

「大喪の礼」でした。

そんな日でもオフィスに詰めていて、

雪の舞う東京の景色に、

やはり特別な日なんだな…と、

厳かな気持ちになったのをよく覚えています。

 

そのとき皇太子だった今上陛下は、

どのようなお気持ちだったのでしょうか。

皇族と言えどもひとりの人です。

複雑な心境を覚えたのではないかと、

おもんばかってしまいます…

 

秩父の豚味噌漬け二回目です。

念のため冷凍しておきました。

今回はきのこを添えて山里を意識してみました。

献立

豚味噌漬け焼き きのこ添え

コールスロー

きざみおくら

おぼろ昆布と奄美もずくの澄まし汁

ご飯

 

みなさんきっと暖かい春を心待ちにしてらっしゃると思います。

そこに水を注して申し訳ないのですが、

私などは冬が好きですし、春夏を飛び越えて、

早く豊穣の秋が来ないかな。

新米が食べたいな…などと望んでしまいます。

 

きょうも読んでくださってありがとうございました。