落ちるところまで落ちれば、
あとは上昇しかないだろう…
そんな気持ちを否定できず、
怠惰な日々を甘受している、
休職中のひきこもり主夫です。
先週から断捨離を始めました。
クローゼットの衣類箱から、
一度も出していないものはとりあえず査定。
変色していたり生地がよれている物は廃棄です。
状態のよい物は洗濯して古着屋へ。
14点持ち込んで¥3,000に替えられたので、
捨てるよりはマシな結果となりました。
あと数点手元に置いてある物は、
多少なりとも価値がありそうなので、
フリマサイトに出品しようと準備中です。
さて、
今日も冷え込みましたね。
真冬なのに茄子というのも季節外れ感があります。
ハウス栽培でしょうから、
1袋¥200以上するのも仕方ありません。
暖房燃料費を転嫁されてるでしょうし。
でもこんな宵はピリっと辛いものが欲しくなります。
麻婆茄子
茄子料理の画像を公開するのは身構えませんか?
皮の紫色が映えないとおいしそうに見えないので。
焦げない鍋に多めの油を注ぎ、
櫛型に切った茄子を皮を下にして素揚げします。
揚げ終えたら油を移し、
同じ鍋で花椒を軽く炒ります。
そこに挽肉を投入。
火が入ったら甜面醤、豆板醤を入れて馴染ませます。
中華スープを注いでひと煮立ちしたら味を調えます。
味見してよければ片栗粉でとろみをつけていきます。
餡は故意に硬めに仕上げてみます。
茄子と白葱の粗みじんを入れてひと混ぜしたら出来上がり。
お好みで胡麻油や辣油を垂らすのもよいと思います。
献立
麻婆茄子
スイスチャードとベビーリーフの彩りサラダ
箸休め
かき玉汁
とちぎの星のおいしいご飯
咋秋の新米を新米らしく食べられるのも、
五月の節句まででしょうね。
春はあまり好きではないもので、
少し憂鬱です…
今日も読んでくださってありがとうございました。