妻は年末年始も関係なく出勤していたので、

少々後ろめたくもあります。

ひきこもりの甲斐無い夫でごめんなさい・・・

 

自分の分だけのときはこんな残飯整理です。

私はあまり賞味期限は気にしません。

この晩は2週前に○城○井で買ったオリーブマリネを和えたパスタ。

ソースは味付けしないで茹で塩湯をレードル2杯を煮立たせました。

ドライトマトが利いて残り物とは思えないほどでした。

あんかけ焼きうどん。

これも年を越した残り物です(笑)。

元は沖縄風おでん。

毎日煮立たせて腐敗を阻んでいたのですが・・・

ちょっと話しこんでる間に煮詰まって焦がせてしまいました。

またやってしまった笑えない失態。

IH経験が長かったので未だガスには慣れません。

 

蒸しうどんは湯気が立つほどまでレンチンして、

軽くほぐします。

さらに中華焼きそばのように二面を焼き付けます。

それを皿に置いたらそのパンで餡を作ります。

厚揚げや大根人参もダイス状にカットして、

顆粒かつおだしと水を注いで沸騰させます。

味を調えたら片栗粉で固めの餡にしていきます。

ここ固めなんです。

その餡をうどんにかけて、葱を散らしてできあがり。

我ながらすげー手抜き。

でもナポリタンみたいに外が固い逆アルデンテで、

なかなかいい出来でした。

 

お正月も過ぎてしまい、

ちょっとモチベーション下がりますよね。

くれぐれも鍋焦がしたり、

自分の指包丁で切ったりしないでくださいね。

 

2020年もSAFE COOK でいきましょう。