ただいま休職中の夫です。
事実婚の妻は地位も築きフルタイムで働いています。
そんな訳で、
せめて晩ごはんくらいは時間がずれても同じものを食べたいと、
いろいろ工夫しています。
もともと料理は得意でした。
なので苦ではないのです。
ただ、今の自分のメンタルを考えると、
凝ったものは作れないし、
頑張ると裏目に出るので、
今はテキトーにやってます。
仕事を休む前は、
火にかけた鍋を忘れてよく焦がしていました。
当然妻から叱責されました。
そんなこともあって易しい料理をしようと努めています。
チャプチェ
ここから手抜きが始まります。
卵巾着
なめこと青菜の和え物
※はたはたの潮汁←えらと血を除いた頭から出汁を取り、
出汁殻は素焼きしました。
はたはたの糠漬け焼き
※ブリコと昆布の炒り煮←この時買ったはたはたは全て卵を持っていたので、
出汁を取った後の昆布とこうしてみました。(かみさんに大ヒット)
※なめこと青菜の味噌汁←和え物が残ったので汁の実にしました。
鰹の叩きシーザーサラダ風ヨーグルトドレッシング
※卵巾着
※潮汁になめこと青菜を足した味噌汁
ここで更新。
山形芋こ汁
オニオンスライスと奄美かつお味噌
豚キムチ
※芋こ汁
どうでしょう、
先晩の残り物を副菜にしたり、
そのままでは傷むなら加熱したり、
なるべくその日の献立はその日に消費するのが理想ですが、
こんなアレンジも可能だと創作意欲を鼓舞してみてください。