台風が近づいています。

ベランダに置いているサンダルさえ強風に飛ばされて凶器になりかねません。

干し竿も含めて収めてください。

 

あるいは飛んで来た物による被害があるかもしれません。

雨戸は閉じる、雨戸が無いなら硝子は目張りする、

今からでもそうしてください。

 

沖縄の人々のそういった備えは参考になります。

 

台風が近づいているというだけで営業をやめる、

しかもやめることに誰も異を唱えない。

とてもスマートです。

 

台風が来るなら備えは万全に。

缶詰や乾物、飲料水の確保はもちろん、

島では異物の衝突を避けるネットを張ります。

とてもスマートです。

 

気候変動を憂えずにはいられません。

これまでは想像できなかった大型の台風の襲来、

それは海水表面温度の上昇と無関係ではありません。

温暖化の影響が身近に及んでいることを、

無視しないでください。

いやなことから目をそむけないでください。

 

目を背けた結果がこれなのだと知ってください。

自然に負荷をかけないエナジーを、

軽んじないでください。

 

説教は後にしましょうか。

とりあえず空きPETには水道水を満たしましょう。

食料やカセットコンロなどは浸水しない位置に移しましょう。

バックアップバッテリは今のうちにFULLしましょう。

電灯やろうそく等の光源もお忘れありませんように。

 

浸水の危険があるなら逃げてください。

土曜午後からは交通機関が止まります。

 

まだ時間はあります。

十分過ぎることはないので、

いま出来ることはやってください。

 

お願いします。