アニメ第一期の振り返り。

 

今日は第4話「ターボババアをぶっ飛ばそう」 

(原作第5~8話(計80ページ)に相当)

 

結構長く、かなり赤い記事になりましたてへぺろ

 

ターボババアとの決着をつけるため、例のトンネルにやってきたオカルン

凛々しく決意を込めた表情の

 

ところが急にオカルンに先にトンネルに入ってよと、

うるうる目玉に変貌する

「カッスカス」と拒否するオカルン照れ

 

とかあってトンネルに入ると、巨大ターボババア頭に前後を塞がれる。

 

は超能力でターボババアの目にバットを投げ飛ばすも、

ターボババアは目を口の変貌させバットを貪り喰らう。

 

オカルンターボババアの能力を発揮。

変身すると超ネガティブになるオカルンは苦笑い。

 

するとターボババアオカルンから奪ったイチモツをオカルンに戻し、

呪いを解除。

そのせいでオカルンターボババアの力を失う。

迫るターボババア

 

そこでターボババアを煽って競争に持ち込む。

しかしターボババアは適当なカウントをして約束破ってたちに迫る!

 

捉えられる

 

ターボババアの呪いの腕に包まれた

その腕の上で勝ち誇るターボババア

次はお前の番だとオカルンに迫る。

 

ここでオカルンターボババアのおっぱいにかじりつく!

 

激痛にのたうつターボババアは再びオカルンに取り憑く。

 

その直後にターボババアは胸を締め付けられるような苦しみに合う。

 

それはが超能力ハンドでオカルンの中のターボババアを捉えたからだった!

 

呪いの腕から逃れたターボババアを挑発

 

すると「ターボババアを返せ!」巨大な地縛霊蟹が現れオカルンを追いかける!

 

ターボババアの能力を発揮して変身したオカルンを背負って逃走。

 

しかしを背負って全力で走る変身オカルンは、

コントロールを失ってガードレールを突き破り、崖下へ転落し地上へ!

 

更に追ってくる地縛霊蟹から逃れてスーパー銭湯に入るオカルン

 

は蟹の身が熱湯で固くなるの事を地縛霊蟹に応用。

温泉の熱湯を地縛霊蟹にぶちまける!

 

動きが止まる地縛霊蟹。

 

ターボババアは正能市の墓地から霊を呼び寄せ人々に憑依させオカルンを追跡させる。

(ちなみに正能市はターボババアのいるトンネルのある市で、

ターボババアのテリトリー)

 

オカルンを取り囲む地縛霊蟹と怨霊たち。

 

そしてオカルンvs地縛霊蟹&憑依された人々の追っかけっこに。

ここからはスピード感・躍動感にあふれる追っかけっこシーンをご堪能ください!

いやぁ、素晴らしい演出です。

ホントに見事。

見応え満載。

変身オカルンの超能力のタッグバトルシーンはこの回が初出ですが、

とにかく素晴らしい。

見てない方にはぜひアニメを見てもらいたい。

 

話に戻って、と、力を使い果たして気を失ったオカルンを前に、

迫るターボババア軍団。

 

ターボババアは地縛霊蟹と融合したちに迫る!

 

気絶したオカルンを支えて後方に超能力ハンドを伸ばす

その先には神越市に向かう電車が!

 

電車の上に逃げたたちを追ってターボババアも電車に!

 

その先には結界を張って待ち受ける星子さん

 

は超能力ハンドでターボババアを押さえ込む!

 

逃走を図るターボババア

 

一瞬、早く電車は神越市へ!

色が通常の色に変わって結界が迫るさまを演出。

左端には星子さん

上手い演出だなぁ。

 

そして結界に入ったターボババアは大爆発!

 

その青い炎の中から何人もの少女の姿が。

 

ついにターボババアを撃退し、オカルンは神越市の駅へ。

 

その後、オカルン星子さんは揃って例のトンネルへ。

 

そこは連続少女殺人事件の現場だった。

青い光の中から現れたのは被害者の少女たちの霊だった。

 

ターボババアはそんな哀しい死を迎えた少女たちの霊を慰めていたのかもしれなかった。

 

そして綾瀬家の夕食はなんと蟹パーティ。

 

星子さんオカルンにイチモツを見せろと。

 

蟹の身を持ってオカルンに迫る星子さん爆  笑

 

一方、は変顔しながら蟹を貪っていた。

 

夕食が終わって帰宅するオカルンに笑顔で「また明日!」と言う

 

オカルンも嬉しくなって元気よく「はい!」と答える。

 

これで第4話は終了。

 

ターボババアとの激闘が描かれた第4話。

圧倒的でしたね照れ

 

ターボババアがただ人間を呪う存在ではなく、

優しい一面もある事もわかりました。

 

綾瀬家の蟹パーティーのカオスっぷりは笑えますが、

この後、こういったカオスな食事シーンがダンダダンの定番シーンになります。

 

ちなみに、地縛霊蟹から昇天していく少女の霊ですが、

アニメでは無表情のままでしたが、

原作では喜んでいるように描かれてました。

勝手な解釈ですが、少女たちがどう思っていたかを、

アニメでは視聴者に判断を委ねた感じかな。

どちらもアリだと思います。

 

次回は第5話「タマはどこじゃんよ 」です。

オカルンの衝撃シーン、新たな登場人物、ターボババアのその後など、

盛りだくさん!