ダンダダンのアニメ第二期が終わってしまってはや一ヶ月。

 

ここらでスルーしていたアニメ第一期の振り返りをして見よう。

 

ということで映えある第1話「それって恋のはじまりじゃんよ」

 

この頃、わたしはダンダダンという作品は全く知らず、

なんだかよくわからないタイトルのアニメが始まるので、

念の為、チェックしていました。

 

そして始まったOP。

Creepy Nutsの「オトオケ」をバックに個性的なオープニング映像で、

一瞬の内に引き込まれました爆  笑

 

登場するキャラも全然知らないけど、なにか気になるキャラばかり。

一番目を引いたのは当時は名前も知らなかった星子さん

 

そして太陽系をバックにしたタイトル。

 

さらに畳み掛けるように昔見たデザインの映像。

ウルトラマンやん!

 

やっぱりウルトラマンやん!!

 

この映像は上手いなぁ。

一瞬前に描かれる黒と青が逆転した映像では。ちゃんと横顔が描かれてる。

の大きなイヤリングがウルトラマンの目の位置に来るって、

素晴らしい発想。

 

画質や画の雰囲気がコロコロ変わり、複数の作品のOPが融合されているような、

非常に密度の濃いOP。

更にバックに流れる「オトノケ」が見事にフィットしてる。

一発でこの作品にハマった瞬間でした。

 

そしてOPの女の子(この時点では名前知らず)が、

どこかで見たような容姿の男子高校生に左ハイキックをかますも、

あっさり防がれ、

 

逆に蹴り飛ばされる。

いや、この娘、ヒロイン枠だよねびっくり

冒頭からひどい目に合うとは。。。。

 

教室のシーンではさっきの女の子が友達に愚痴ってる。

ヤマンバメイク懐かしい~

高倉健好きってコレ時代いつの話?

 

隣の組ではオカッパメガネの少年がいじめられてる。

まさかこの少年がヒーロー枠とは全く思わず。

 

いじめっ子3人組。

こういう連中って3人組多いな。

ちなみに今、振りかぶってるのが、後の敵となるハセ

 

そこにさっきの女の子登場。

高倉健のような硬派な男が好きなだけあってイジメが見過ごせない。

結構古風で良い子だなぁ。

 

で、その直後にオカッパメガネ君が何を血迷ったか、

「好きなのはわかってるんですよ!」と女の子に呼びかける。

最初、彼女(ここで初めて綾瀬桃という名前が判明)が自分の事好きだと

思い込んでるのかと思って「何言ってんだこいつ」となった爆  笑

自分の趣味のオカルト好き、同好の士って勘違いしてた。

 

ちなみにメガネ君が開いてる雑誌のページにレプティリアンが紹介されてますね!

このレプティリアン、原作202話で登場しました。

 

左のカメレオンのようなのがレプティリアン

この雑誌の描写は原作第1話にもあるものなので、

第1話からネタが仕込まれてたのかな?

それなら凄いな。

 

アニメに戻ると、この後、幽霊は信じるけど宇宙人は信じないと、

宇宙人は信じるけど幽霊は信じないメガネ君の間で口論に。

 

そしてお互い肝試しのようにある場所へ向かうことに。

 

桃はUFOスポットの廃病院へ。

 

メガネ君は幽霊スポットの廃トンネルへ。

このあたりで桃はメガネ君の事をオカルト君呼びに。

 

桃はなぜ幽霊を信じるようになったかの昔話をオカルト君に話しますが、

この時に登場するのが小学校低学年時代のジジ

ばあちゃんの教えで気を練る修行をしていたの姿をからかってた少年ですね。

この少年が成長した姿がOPに出てたとは全く思いもしなかった。

 

またこの回想シーンでは、そのばあちゃんの後姿も。

この人が第3話であの姿で出てくるとも思わなかった爆  笑

 

そんな時にオカルト君サイドでは謎のばあさんが登場!

 

そして第一声!

えぇ!このアニメってエロいアニメニヤリ

しかも、誰でもすぐわかる田中真弓さんにこんなセリフ言わせてる!

 

一方、の方は、突然現れた怪人3人に襲われひん剥かれる!

やっぱりエロいアニメか!?

 

そして拘束されたセルポ星人と名乗る怪人がまさにエッチしようとする!

いや、それ何だよ!

エグいほどエロいアニメじゃんか!

 

まさに危機一髪って時に、なんとスマホから先程の妖怪ターボババアが登場!

 

なんと半分、オカルト君!

 

突然の侵入者に対して本性を現すセルポ星人

このデザインってウルトラマンの三面怪人ダダと

ウルトラセブンのペガッサ星人か!

楽しすぎる爆  笑

 

セルポ星人はオカルト君&ターボババアに超能力を発動!

 

壁に弾き飛ばされ押し付けられるオカルト君&ターボババア

 

万事休すかって時に気の錬成を思い出したが突然、超能力を発動!

 

拘束を破壊したセルポ星人に対して左ハイキック炸裂!

 

今度は見事にHITし錐揉み状態で吹っ飛ぶセルポ星人

 

その衝撃で破壊される月?

 

と思ったらそれは月にカモフラージュしてたセルポ星人のUFOだった!

懐かしのアダムスキー型UFO照れ

 

UFO内では超能力でオカルト君から

ターボババアを引き剥がすことに成功した

ただ、ターボババアはオカルト君のイチモツを奪い、

返してほしければトンネルまで来いと言って消える。

 

その後、セルポ星人のUFOは墜落して廃病院に激突。

UFOから脱出する桃とオカルト君。

 

「そう言えば名前なんて言うの」と問うにオカルト君は、

「高倉健です」

 

恋い焦がれる人物と同姓同名だと知りあっけに取られる

背後で爆発するUFO。

この構図、バックに流れるBGM、まさに第24話のラストシーンと同じ!

 

直後に流れるED。

この時はここに出てきた動く招き猫って何って感じでした。

 

というわけで記念すべきアニメ第1話の振り返りをしてみました。

 

途中、エッチなアニメかと勘違いしそうになりましたが、

インパクトは絶大。

 

わたしも結構なオカルト好きだった事もあり、

一発でこの作品を好きになりました。

今では原作コミックス全巻購入、BDも全巻購入、

毎週の連載を心待ちにしているようにハマりにハマってますニコニコ

 

アニメから入ったクチですが、原作も非常にハイレベル。

 

アニメ第1話を見れて本当によかった。

ちなみにこの段階ではオカルンはまだオカルト君呼びのままですね。

 

そんなわけでアニメ第2話の振り返りも近々やろうと思います!