煙々羅戦はジジ&邪視の勝利で終了し、
今週は桃&バモラの話へ。
桃&バモラはというと、
バモラスーツの透明化により怪盗忍者を一方的にボコる状況。
焦るカメレオン怪人は柱に擬態。
そこで自分が宇宙忍者レプティリアンである事を自白。
ところが桃からはレプティリアンのオーラが丸見え。
情報をもらったバモラが柱ごとレプティリアンを粉砕!
バモラはスーツの能力で桃を認識。
ただし、妖精として
レプティリアンを倒した桃&バモラが城の外に出ると、
星子を抱いたジジと再会。
ジジは気の力で星子の痛みを和らげている。
さすが天才。
色々な気の運用が出来る様になってる。
そこに地響きと共に城が動き出す!
なんとそれはレプティリアンの本体だった!
この城に化けたレプティリアンの姿は巨大なガマガエルのようで、
かなり昔の邦画の「怪竜大決戦」(松方弘樹主演)にそんなのが出てたなぁ。
こんなやつ(左)↓
ちなみに怪盗忍者たちはレプティリアンの腸内ビフィズス菌のようなものだとか。
そして桃は自分は小人のままでいいからとジジに星子を任せて、
バモラと共にレプティリアンの本体との戦いへ!
台風人間戦に引き続き、巨大な敵との戦闘へ!
というわけで今週は終了。
あのカメレオン怪人が宇宙忍者レプティリアンと判明!
ウィキによるとヒト型爬虫類で、
姿を消したり変身する能力があるという説もあるとか。
この「姿を消したり変身する」というところから見た目が
カメレオンのデザインになってるのかな。
以前、アメリカのSFドラマで「V」というのがあって、
そこに出てくるのが爬虫類型異星人だったと思いますが、
あれもレプティリアンなのかな?
ちなみにレプティリアンについては詳しくは以下のウィキ参照↓
https://share.google/RO8MOts3mdMzdvNFU
さて、次号は桃&バモラvsレプティリアン&怪盗忍者と成りますが、
久しぶりに宇宙怪獣バモラが見られそう。
大怪獣同士のド派手な戦いとなるのかな。
ただ宇宙怪獣バモラ(大虐殺モード含む)は勝った事ないな、確か。
とはいえこれまでは敵として登場してたので、
今回は勝利を拝めそう。
どんな戦いになるか楽しみ
一方、心配な事が二つ。
一つは星子さんの状態。
ここで星子退場という事はないとは思いたいですが、
特殊な事が起こらなければ、しばらくは出てこれなさそう。
この流れで星子さんの秘密が明かされる可能性もあるかも。
そしてもう一つは桃が小人のまま元に戻れなくなってしまうこと。
大好きな婆ちゃんを助ける事を優先して病院に行かせましたが、
一緒に出雲大社に行くルートもあったはず。
出雲大社には救護所もあるだろうから、
いったん応急処置をしてもらう事も出来た気がするし、
もしかしたら女王先生のようなヒーラーがいたかも。
まぁストーリー上は分かれる必要があるんでしょう。
しかしこれでスーパームーンの時期を失い桃が小人のままとなると、
あの人の存在が急浮上しますね。
そう、ターボババアです!
コミックス第20巻のおまけ漫画で、
小人を治す方法を探ってました!
桃のピンチに颯爽と現れ救うターボババアの姿がみたい!
オカルンの肩に乗って悪態ついたり、
星子さんとバカ殿見て笑い転げるターボババアの姿がみたい!
そろそろ復帰を!
あと気になるのは出雲大社に残った頭間と大希はどうなったのか、
居残り組のオカルンたちはどうなったのか。
一人救急車で運ばれて行ったアイラは?(一応女王先生が付き添ってますが)
まだまだ片付ける事が満載のダンダダン!
おかしな自称弁護士の圧力に負けずに突っ走れ!
世界中のファンが応援してます!
(次週はお休み。続きは9/9配信)