しょうゆ一滴で邪視出現!
綾瀬家が吹っ飛ぶ!ってところで先週は終わり、
「またこんなところで切って!」ってストレスマシマシ状態で迎えた今週。
綾瀬家が爆発したときの状況からスタート。
邪視の蹴りを喰らって吹っ飛ぶ半分変身したオカルン!
その上にはパンチラしないように気をつけながら邪視に蹴りを放つアイラ!
本当にアイラの戦闘スキルは高いなぁ。
そしてお湯でジジに戻ったあと、
お祓いの囃子を待つ一同の元にビジュアル系メタルバンド風の4人が登場
どう見ても■ Japan。
「邪魔するぜぇ~~~~~~!!!」の絶叫に対して、
星子さん「邪魔するなら帰って~」
バンド「あいよぉ~」
の吉本新喜劇の定番ネタが見事に再現
で、囃子がいったん引っ込んでから戻ってきて、演奏準備。
このあたり、アニメでは結構しっかり描かれてましたね。
そして始まる演奏!
「お祓いだぁ~~~~~~!!!」
ここから怒涛のメタルナンバーが炸裂!
あまりのパワーとソウルに死霊たちも起き出す!
そしてノリノリの死霊たちをバックに更に激しい演奏をする囃子!
聴いてるみんなが思わずヘドバンする魂の演奏!
ジジの中で苦しむ邪視。
いよいよお祓いが成功するのかと思ったその時、
邪視の恵まれなかった少年時代を知るジジは邪視を殺さないでと哀願。
結局、星子さんはジジの気持ちに答えお祓いを中止し、
邪視も家族にすると決断。
その直後に小雨が降って。。。
再びふっとばされるオカルン
どうも邪視はオカルンをターゲットにしてる?
再びお湯でジジに戻り、ボロボロに破壊された綾瀬家に、
オカルンとアイラが泊まり込みでジジの監視をする事に。
アニメでは朝のアイラのメイクシーンを結構丁寧に描いてました。
ここは原作にはないシーン。
そして定番の食事シーン。
今回は実写ではなくノーマル進行。
オカルンのご飯を鬼のように山盛りによそるアイラ。
当然、桃のおかわり要求は無視。
でいつものように桃とアイラのガチャガチャしたやり取りの後、
ジジを綾瀬家に残して学校へ。
(ジジは星子さんの元で邪視を抑え込む修行)
バイトがしたいという桃にリリナがヘルプを探していたというミーコとムーコ。
リリナっていうのはこんな娘(手前)。
原作ではこんな感じ↓
原作の方はかなり大人っぽい印象ですが、アニメでは丸顔で幼い感じになってますね
そして桃はそのバイトに。
ミーコとムーコはそのバイト先にオカルンを引きずっていく。
このあたりの描写もアニメではより細かくなってました。
そしてそのバイト先に到着すると、迎えた桃はメイド姿!
バイト先の店名は、
メイドカフェ&バー「moemoekikouhou」!
ってところで今週は終了!
今週は何と言っても囃子の激演奏!
歌うは声優&歌手の第一人者、谷山紀章さん!
某超有名ビジュアル系メタルバンドの激似の出で立ち、
歌う曲は「Hunting Soul」!
赤っぽい名曲とよく似たこの曲は、
アニメ第16話のチキチータの歌と対極のスピードメタル!
ギターはあのマーティ・フリードマン!
海外HR/HM好きなわたしとしては、日本では彼が色物っぽく扱われてる感じがして、
世界最高のギタリストの一人なんだけどなぁ、なんて思っていましたが、
まさかダンダダンでギターを弾くとは
ちなみに原作ではギター二人でベースなしのメンバー構成だったのが、
アニメではノーマル編成のヴォーカル、ギター、ベース、ドラムスになってました。
曲を作るのにベースないとバランスがって事で変更になったと、
山代風我監督のコメントが「ダンダ談話室」で紹介されてました。
本編でがこの曲の第一コーラスが丸々演奏され、
第2コーラス前半あたりでやっとセリフが入ってくるまで2分40秒ほども続き、
お祓いが途中で終了するまでの計4分10秒程も流れてた。
まさに圧巻!
これ全曲ききたいなぁと思っっていたら、
公式さんが早くも歌詞付き動画を公開してた
公式さん、ありがとう!!
(ちなみに全曲流したら邪視のお祓いが完了してしまうためギリギリ途中で切ったとか。
これも「ダンダ談話室」でのコメント)
そしてなんと英語版も!!
公式さん!やりすぎくらいにありがとう!!
そして驚いたのは、英語版ダンダダンの囃子のヴォーカルが、
なんとDragonForceのマーク・ハドソン!!!
衝撃!気合はいりすぎ!素晴らしい!
ちょっと落ち着くと、本編では後に登場する重要キャラがちょい見せされてます。
この真ん中の娘はオカルンのクラスの委員長。
彼女の話はおそらく第4期くらいになるかと思いますが、
その彼女、囃子と共演した際にその楽曲にはまってCDを購入してたらしい。
これは最近発売された「ダンダダン ダイズカン」で描かれてたもの。
囃子は商業デビューしておりバンド名は「Brave Force」らしい。
ほんとに売ってたら買う
というわけで、今週も実に面白かった。
今週の話は原作2話分くらい。
監督の山代風我氏は、
「今期(第2期)のアニメ化範囲はちょっと尺が足りないから、
アニメ化においては色々と深堀りする必要がある」
といった話をしてたらしいので、
今週の囃子の演奏シーンのようにふくらませる箇所が色々ありそう。
そして予告編では、PVにもあった邪視vs桃のシーンや音楽室の怪異が登場するらしい。そうすると原作範囲は54話~57話かな。
このペースだと、バモラとオカルンのキスシーンで終わる?