今回の懐かしの洋楽オール・タイム・ベストはデッド・オア・アライブ。
好きな曲が多いのでズラズラ載せてます。


まずは2nd「Youthquake」から3曲。

「You Spin Me Round(Like A Record)/Youthquake(1985)」




「Lover Come Back To Me/Youthquake(1985)」




「My Heart Goes Bang/Youthquake(1985)」




続いて3rd「Mad, Bad, and Dangerous to Know」から3曲。

「Brand New Lover/Mad, Bad, and Dangerous to Know(1986)」




「Something In My House/Mad, Bad, and Dangerous to Know(1986)」




「Hooked On Love/Mad, Bad, and Dangerous to Know(1986)」




最後は5th「Nude」から1曲。

「Turn Around And Count 2 Ten/Nude(1989)」




都合7曲もリストアップしましたが、他にも好きな曲はあります。
どれも似たようなダンス・ミュージックと言ってしまえば身も蓋もないですが、どれもレベルが高い。
今回挙げた曲の中で、特に好きなのは「Brand New Lover」、「Something In My House」と「Turn Around And Count 2 Ten」ですね。
このバンドの特徴としてはブレスの場所がさっぱりわからないくらい連続で歌ってると言う事。
必至で歌詞覚えて歌えるようにしてたな~

あとはヴォーカルのピート・バーンズの男性とは思えない妖艶な美しさ。
20才台の頃の美しさは圧倒的でしたが、自分の顔が嫌いで整形をし続けてえらい事になったとTV(確か「奇跡体験!アンビリバボー」)で見て驚きました。
全く別人になっちゃって…

最近は復活してまた活動しているようで、良かったです。


では、今回はここまで。