ブログはじめて30か月経過して、先月初めて毎日投稿達成!
小ネタ(懐かしの洋楽オール・タイム・ベスト)で稼いだ結果ですが、カレンダーの日付に黒文字が一つも出てこないのは気持ちいいもんですね~
そしてこの小ネタはまだまだ続きます。
最近は映画を全然観てないので映画レビューが書けませんが、停まってる「買ったDVD」レビューもしていきたいところ。
読書は相変わらずで、今は「ミレニアム」にはまり倒してます。
来週末あたりには完結第3部を読了する予定。
このシリーズ、ホントに面白い。
未読の方は人生の損失ですよ。
洋楽新譜も相変わらずです。
月3枚前後買ってるので、CDは増殖し続けてます。
これに加えてクラシックCDの衝動買いもあり。
クラシックコンサートの方は、名フィル定期会員2年目を迎え、毎月2回くらいのペースになりそう。
席替えしたつもりがちょっとズレただけだったのに先日気づき愕然としたけど(^^;
今年8月には、アマオケですがマーラーの千人の交響曲をやるのでかなり楽しみ。
なんだかんだ言って大して変わりばえしません(^^;
まぁ、いつも通りです。
4/1ですがウソやジョークは一切なしでした。
小ネタ(懐かしの洋楽オール・タイム・ベスト)で稼いだ結果ですが、カレンダーの日付に黒文字が一つも出てこないのは気持ちいいもんですね~
そしてこの小ネタはまだまだ続きます。
最近は映画を全然観てないので映画レビューが書けませんが、停まってる「買ったDVD」レビューもしていきたいところ。
読書は相変わらずで、今は「ミレニアム」にはまり倒してます。
来週末あたりには完結第3部を読了する予定。
このシリーズ、ホントに面白い。
未読の方は人生の損失ですよ。
洋楽新譜も相変わらずです。
月3枚前後買ってるので、CDは増殖し続けてます。
これに加えてクラシックCDの衝動買いもあり。
クラシックコンサートの方は、名フィル定期会員2年目を迎え、毎月2回くらいのペースになりそう。
席替えしたつもりがちょっとズレただけだったのに先日気づき愕然としたけど(^^;
今年8月には、アマオケですがマーラーの千人の交響曲をやるのでかなり楽しみ。
なんだかんだ言って大して変わりばえしません(^^;
まぁ、いつも通りです。
4/1ですがウソやジョークは一切なしでした。