発売:2009年6月
ディスク:2枚 全6曲(104.8分)+DVD 1枚
$アルバレスのブログ

一般的にはマイク・オールドフィールドと言ってもピンと来る人は少ないでしょうし、「チューブラーベルズ」と聞いて分かる人は通な人と言ったところかな。
ただ、映画「エクソシスト」のテーマ音楽と言うと結構な認知度があるんじゃないでしょうか?
わたしは子供の頃に父親が買った映画音楽集の中に「チューブラーベルズ」(映画「エクソシスト」のテーマ)と言う記述があったので、タイトルだけは知ってましたが作曲者を知ったのは最近になってからです。

今回買ったのはデラックス・エディションのUKインポート版。
なので24ページのブックレットも全て英語なので中は読んでません(^^;
ちなみに¥3,400くらいです。

曲目は以下の通り。

ディスク1:
①「Tubular Bells Part 1(2009 Stereo Remix.)」26:01
②「Tubular Bells Part 2(2009 Stereo Remix.)」23:17
③「Mike Oldfield's Single」3:56
④「Sailor's Hornpipe」2:48

ディスク2:
①「Tubular Bells Part 1(1973 Stereo Album Mix.)」25:30
②「Tubular Bells Part 2(1973 Stereo Album Mix.)」23:18

DVD:
①「Tubular Bells Part 1(2009 5.1 Surround Sound Mix.)」
②「Tubular Bells Part 2(2009 5.1 Surround Sound Mix.)」
③「Mike Oldfield's Single」
④「Sailor's Hornpipe」
⑤「Part 1 (Visual Content). Broadcast as part of the series」

まだDVDは見て無いですが、演奏シーンが見れるのは得した気分になれそう。
1時間くらいかかるので休みになったら見ます。

で、音楽ですが、「エクソシスト」で使われていた①「Tubular Bells Part 1」の冒頭部分から複雑に数々な音が纏い付く不思議なサウンドが展開されます。
「エクソシスト」的なオカルティックな印象は最終的には全く無くなり、ファンタジックな印象で終わります。
ラストではマークが楽器紹介しながら各楽器がパートを重ねていくライブ的な展開が入ります。
さすがに26分もあると途中ちょっと眠たい感じがありますが、面白いです。

②「「Tubular Bells Part 2」」では「エクソシスト」要素は影を潜めますが、中盤あたりでデスヴォイスのようなセリフが入り、ラストは明るい楽観的なメロディーで締め。

このアルバムでは小品扱いになる③「Mike Oldfield's Single」、④「Sailor's Hornpipe」はほかの2曲があまりに長大なためちょっと印象が薄いですが味のある曲です。

とりあえず「エクソシスト」の原曲を聴いて見たい人は「Tubular Bells Part 1」というのを探して見て下さい。