初めてのスマフォ、au Xperia Acro IS11S を買ってから10日経ちました。
そしてその間に強制再起動が2回発生しました。
う~む。
これがスマフォなのか?
ちょっと心配。
特に、最近、自分の回りで機械類が次々に壊れたり、怪しくなる現象があるので、まさかこれまで?
と思うと…
何とか乗り切って欲しいもんです。
それ以外は実に快適に使えてます。
画面が大きいのでメールも全文が見やすいし、スクロールの性能も高い。
3G回線でもたつく事があるのはしょうがないとして、かなり面白いし。
ただ、普通の携帯では出来ていた事が当たり前のように非対応と言う事がありますんで(着信拒否とか)、後でアプリをインスコして対応しないといけませんが、まぁ、それも楽しさの一つ。
だんだん自分色に性能UPさせると言う、育てる楽しさがあるのもスマフォの特徴ですなぁ。
後はもうちょっとバッテリーの持ちが良ければな。
前の世代のスマフォよりは持ちは良いですが。
ちなみにわたしの使い方で朝6時ONして夜10時で半分くらい無くなります。
まぁ、これなら結構良いのかな。
では、これからアプリ探しの旅に出ます~
そしてその間に強制再起動が2回発生しました。
う~む。
これがスマフォなのか?
ちょっと心配。
特に、最近、自分の回りで機械類が次々に壊れたり、怪しくなる現象があるので、まさかこれまで?
と思うと…
何とか乗り切って欲しいもんです。
それ以外は実に快適に使えてます。
画面が大きいのでメールも全文が見やすいし、スクロールの性能も高い。
3G回線でもたつく事があるのはしょうがないとして、かなり面白いし。
ただ、普通の携帯では出来ていた事が当たり前のように非対応と言う事がありますんで(着信拒否とか)、後でアプリをインスコして対応しないといけませんが、まぁ、それも楽しさの一つ。
だんだん自分色に性能UPさせると言う、育てる楽しさがあるのもスマフォの特徴ですなぁ。
後はもうちょっとバッテリーの持ちが良ければな。
前の世代のスマフォよりは持ちは良いですが。
ちなみにわたしの使い方で朝6時ONして夜10時で半分くらい無くなります。
まぁ、これなら結構良いのかな。
では、これからアプリ探しの旅に出ます~