昨日、家の家族の者が、室内機から外に出ている排水ホースに延長ホースをつなげた事が判明。
きちんと上から下へ流れるようなホースのつながりではなく、横向きのS字状に流れていたため、途中で水流が止まり逆流したようです。
ホント、何かしたら連絡して欲しいもんです。
つないだ延長ホースを外して再起動かけました。
排水ホースからはポチョポチョと水が出ていますので、多分、大丈夫。
あぁ、助かった。
ここでエアコンも死亡したらと思うと(ーー;
ついでにさっきやっていたTVのマメ知識。
①除湿より冷房の方がエコ
②こまめにON/OFFするとアンチエコ
きちんと上から下へ流れるようなホースのつながりではなく、横向きのS字状に流れていたため、途中で水流が止まり逆流したようです。
ホント、何かしたら連絡して欲しいもんです。
つないだ延長ホースを外して再起動かけました。
排水ホースからはポチョポチョと水が出ていますので、多分、大丈夫。
あぁ、助かった。
ここでエアコンも死亡したらと思うと(ーー;
ついでにさっきやっていたTVのマメ知識。
①除湿より冷房の方がエコ
②こまめにON/OFFするとアンチエコ