ちょっと前に家電Watchで紹介されていた手を汚さずにハエなどを捕まえるグッズ、「虫ハンター」が届きました。
細かい事は家電Watchの方を見てもらうとして、見た目と使ってみた感想を書いときます。
まず最初に断わって起きますと、これはアメリカ製です。
名前は”fly-goodbye”。
さすがアメリカ、ストレートなネーミングです(^^)
なので取説は全て英語。
とは言ってもちいさなパンフ程度のものでわりと細かく写真入り(全てモノクロ)で説明があるのでそんなには考えなくて済みます。
色々と若干雑な感じはありますが、まずまずの出来。(虫取りカートリッジのフタが外れやすいとか)
銃身のような箇所を力ずく(ちょっと力が要ります)で押し込んで、それを引き戻すんですが、カチっと言うまで引き戻さないと不発になります。
最初、どこまで引き戻すのか分からなくて、何度か不発になりました。
また、思ってたより大きい気がします。
吸い込み力ですが、意外と大きく、10cmくらい標的から離れていても大丈夫な感じ。
どんな感じか試せるようにウレタン製の擬似ハエが2つ入ってます。
吸い込めるのは基本的にはハエくらいのサイズで、ある程度育ってるゴキブリとかは難しいかも。
機会があったら試してみます。
とにかく、この製品は機械式のため、電池や充電がいらないのが助かりますし、虫とは言え、はえたたきなどでつぶれた姿が壁にへばりついたりするのは気持ち悪い。
いいおっさんのわたしでも、そう言うのはすすんでやりたくない。
そんな不快さが少しは解消されるのは助かる。
(結局止めを刺す時にティッシュでつぶすとかするんですが…)
あと、結構面白い。
虫嫌いの人にはうってつけかと思います。
価格は3000円。
実用的なおもちゃを買うくらいの値段かな。
細かい事は家電Watchの方を見てもらうとして、見た目と使ってみた感想を書いときます。
まず最初に断わって起きますと、これはアメリカ製です。
名前は”fly-goodbye”。
さすがアメリカ、ストレートなネーミングです(^^)
なので取説は全て英語。
とは言ってもちいさなパンフ程度のものでわりと細かく写真入り(全てモノクロ)で説明があるのでそんなには考えなくて済みます。
色々と若干雑な感じはありますが、まずまずの出来。(虫取りカートリッジのフタが外れやすいとか)
銃身のような箇所を力ずく(ちょっと力が要ります)で押し込んで、それを引き戻すんですが、カチっと言うまで引き戻さないと不発になります。
最初、どこまで引き戻すのか分からなくて、何度か不発になりました。
また、思ってたより大きい気がします。
吸い込み力ですが、意外と大きく、10cmくらい標的から離れていても大丈夫な感じ。
どんな感じか試せるようにウレタン製の擬似ハエが2つ入ってます。
吸い込めるのは基本的にはハエくらいのサイズで、ある程度育ってるゴキブリとかは難しいかも。
機会があったら試してみます。
とにかく、この製品は機械式のため、電池や充電がいらないのが助かりますし、虫とは言え、はえたたきなどでつぶれた姿が壁にへばりついたりするのは気持ち悪い。
いいおっさんのわたしでも、そう言うのはすすんでやりたくない。
そんな不快さが少しは解消されるのは助かる。
(結局止めを刺す時にティッシュでつぶすとかするんですが…)
あと、結構面白い。
虫嫌いの人にはうってつけかと思います。
価格は3000円。
実用的なおもちゃを買うくらいの値段かな。