朝から33度の名古屋は暑い!


病院着いたら汗だくで、検査着への着替えも大変。


去年までは簡易人間ドックでしたが、健康組合の財布も厳しいらしく、今年からは成人病検診にグレードダウン。


おかげで検査項目がグっと減って、8:30過ぎから9:30前までの40~50分で全過程終了。


2年前までは終わると1000円分の食事券が出てたのが、去年は半額の500円となり、今年は人間ドックではないのでそういうの無し。


減った分の検査をしたい場合は自腹でやれと。


世知辛い世の中になりましたなぁ…

胃の検査も、それまでは胃の動きを抑える筋肉注射をしてましたが、時間が短いからか(お金が無いからか)それも無し。


バリウムは飲みました。


こっちは量は変わってなかったなぁ。


ただ、氷とガムシロは入ってませんでした(^^;


2年前は検査後に用事があったので下剤飲まずに汗だくで歩き回っていたら、バリウムが結構なグレードで腹の中で固まったため、大変苦しい思いをし、若干ケツが切れたりしたので、今回はしっかり下剤を3錠飲みました。


おかげで先ほど良い感じで放流出来ました(^^)


まだまだ全放流には至りませんので、水分ガシガシとってスッキリさせなければ。


というわけで、箱買いしたヘルシアスパークリングウォーターをガブ飲みします。