本日、会社から帰って来てPCの電源を入れると、WINDOWS XPの画面が出たまま全く先に進まなくなりました。
電源落として、セーフモードで立ち上げ直しても変わりなし。
ついに死亡…
最後の希望にすがりつくように、光学ドライブを昔のものに変更して電源を入れると…
あっさり立ち上がりましたヾ(@°▽°@)ノ
iaStorのエラーも出てません!
結局、ブルーレイドライブのせいだったか…
原因が分かり普通に使えるようになったのはうれしいんですが、わざわざ買ったブルーレイドライブが使えないのは痛い。
ドライバを最新のものにしたら使える?とも思いましたが、そもそも繋いだらPC立ち上がらないし…
とりあえず、ダメだったアイ・オー・データのBRD-SH8B以外のドライブを買うかなぁ…
HDDとかは元々拡張したかったのでその投資は気にならないんですがねぇ…