お題は「台所で呑むシリーズ第2弾 新野菜で新つまみを作ろう!!」
ゲスト:ガダルカナル・タカ、升毅、竹山隆範
これはシリーズ化していたんですねぇ。
とは言え第1弾が何だったか忘れてしまいましたけど(^^;
そう言えば升さんって何つながりでタモリ倶楽部に出てきたんだろうか?
それではつまみになる新野菜からご紹介
①ミウラーゼ
みなさん正直なコメントのため、以下のようなテロップがちょくちょく入ります(^^;
②グラパラリーフ
「未成熟な青りんご」との印象だそうです。
③コールラビ
キャッチコピーは「キャベツ界の異端児」(ドイツ語でキャベツカブとか)
キャベツには全く見えません(^^;
味はキャベツだそうです。
④ソルトリーフ
結構、塩味強いらしい。
まずは、この4つでおつまみ第1弾作成~
竹山はここで食材買出しに行かされて…
一つ目完成!(作:タモリ)
見た目はごちゃごちゃしてますが、結構うまそう(^^)
ここで竹山帰還。
勝手に番組進んでる事に怒るという怒り芸が炸裂!
二つ目完成!(作:タモリ)
こういう白和え系が苦手なわたしとしては微妙~
ここで料理の先生、瀬尾幸子さんが三つ目を持って登場
この手のも苦手(^^;
四つ目完成!(作:升)
これなら食べれるかも。
ここからは再び新野菜登場。
⑤ロマネスコ
形が凄いねぇ。
ブロッコリーやカリフラワーが嫌いなわたしには無理(^^;
⑥蕾菜
これもパスだなぁ。パスばっかりだ。
⑦ミティ
かなりクセあり。「茨城のゴルフ場のラフの味」(タカ談)
この3つを使っておつまみ第2弾作成。
カレー風味のポトフを作る事になり、カレールーから作りだすタモリ。
で、これが結果!
堪能する面々のカットで終了~
色々新野菜って生まれてるんですねぇ。
ノーマルな野菜しか食べないんでさっぱりわかりません。
大体があんまり食べないし。
やはり野菜はどノーマルなサラダか野菜炒めがいい。
<空耳アワー>
1つ目:ホワット・かインド・オブ・パワー・ウィ・ガット/パブリック・エネミー
「どこ見てんだ お前」(Stop Tryin To Take Our Money)
結果:手拭い
2つ目:ウェイティング・マン/キング・クリムゾン
「今晩 今晩 牛 産まりぃた」(Come Back Come Back You See My Return)
結果:手拭い
3つ目:ア・リトル・ピース・オブ・ヘブン/アヴェンジド・セヴンフォールド
「イイネ イイネ イイネ」(Eat It Eat It Eat It )
結果:耳掻き
3つ目は単純でインパクトがあった上に、クレイジー・ケン・バンドのライブ映像が使われた事もあり、耳掻きGET!