お題は「わくわく湧水ランド~東京砂漠にオアシスを求めて~」


ゲスト:アンジャッシュ、鴻上尚史


東京都内の湧水スポットを巡る旅。
タモリ倶楽部ならではのアカデミックなネタ。
こういう地形ネタになるとタモリさんの食いつきが全然ちがいますねぇ。

こんな中、ひたすら下ネタに走ろうとする鴻上氏(^^;


今回は水質を計るための文明の利器が登場。

電気伝導度計とペーハー計。

電気伝導度計は、水に含まれるイオン(ミネラル)計るもの。

電気伝導度が高いとその分地中を長く通ってきた事になり、ミネラルも多く含む事になるそうです。

アルバレスのブログ


ペーハー計は言わずもがなですね。

アルバレスのブログ


結果は以下のとおり。

アルバレスのブログ


ひとつ空いてるところがありますが、渋滞で回れなかったそうです(^^;
本光寺は、本来、公開してないそうなので(水行用だそうです)、たぶん、行っても試せないと思われ。


まぁ、この結果だと、おいしいかどうかははっきりわからない。

個人的には買ってまで水を飲む習慣が無いので、「ふ~ん」という程度だったりします。


ちなみに次回は来年1/9。当分お休みです。
本年はありがとうございました。来年もよろしくお願いします!→「タモリ倶楽部」


<空耳アワー>
1つ目:ゲット・ダウン/エヴァーラスト
「素敵なおせんべいですね」(Stick Your Nose In Business)
結果:耳かき

アルバレスのブログ


2つ目:ネヴァー・チェンジ/パドル・オブ・マッド
「想像してるね あの子」(Someone's Always Tellin Me I'm No Good)
結果:耳かき

アルバレスのブログ


3つ目:アイム・ザ・マン/アンスラックス
「みりん?ぽいな ぽいな」(Meaning Point Not Point Not)
結果:Tシャツ

アルバレスのブログ


今日はめずらしく手ぬぐい無しのすごく出来のいい回。
2つ目はちょっとおまけで耳かきでしたが、1つ目と3つ目は2回見直し。
特に3つ目は大爆笑でした。(なぜ裸?)


年明けは「空耳アワード」やってくれるんでしょうか?