お題は「帰省のついでに撮りました!スタッフ対抗 スゴい巨石グランプリ!!」


ゲスト:板尾創路、山田五郎、カンニング竹山


今回はタモリ倶楽部のスタッフが夏休みを利用して行った先で見た巨石を評価・検討する会。

紹介されたのは日本にある5つの巨石。


スタッフの夏休みを利用しているので、プライベートの観光の一部になっていて、
家族旅行だったり、友人との旅行だったり、彼女との旅行だったりと、
タモリ倶楽部らしくロケ費用は極力少なく仕上がってます(^^;


一般人はこういう大きな石には神秘性を感じて御神体にしたりしますが、
地質学を専門とする人にとっては大した意味は無いそうです。


そもそも人間は巨大な岩盤の上で生活している事を考えると、
巨石というのは、その極わずかが表面に出てるだけのものって事で。

そう言われればなんとなく納得。


ちなみにグランプリは「河内の大石」(静岡)。
でかい!(左下に人がいます)


アルバレスのブログ

(山田五郎氏によると静岡には望月姓がすごく多いとか。
2番目に多いのが大石姓。そうなんですかねぇ)


<空耳アワー>
1つ目:ザ・マン・ウィズ・ザ・ドッグス/デッド・ケネディーズ
「進路で悩む 福山」(Seen But I'm Never Heard By Your Lot)
結果:手ぬぐい


アルバレスのブログ


2つ目:愛は吐息のように/ベルリン
「飛び降りたら 糞」(Turning And Returning To Some)
結果:手ぬぐい


アルバレスのブログ

3つ目:スーパー・トゥルーパー/エー・ティーンズ
「毎回 養命酒」(Like I Always Do)
結果:耳かき



アルバレスのブログ


3つ目の投稿は久本雅美さんのもの。
結構ウケて耳かきGET!