こんばんは!gamiです。



{77E97301-F35E-455F-8104-86BA2569EFDC}



昨日インスタグラムにpostした動画です。
良かったら見てくださいね!



さて、


昨日は久しぶりにいろんなもの塗りまくってましたよ。


一番大物はこれ。

{53027395-137A-4A56-AFA7-13B4AE84CED3}


私、gamiの本。

この23ページに載せてるのとほぼ同じ塗り方なので詳しく見てね!!
今回はホームセンターでゲットした

798円+tax の書類入れをペイント!!

{E01F4415-6E31-4044-8B19-0D6F2DD91A85}


プライマー塗ってから白に塗装。

2度塗りしましたよ!

{48560D32-BB63-4764-B75B-D0375CF48152}


そ、見えるとこだけしか塗ってません!!笑


私のものづくりはすぐに完成するものばかり。


その理由は‥


もし途中で終わるとして

それが目につくところにあったり気になると

あ、続きやらないとっ!やりたいっ!!

と思ってそれがストレスになるから。


こういうことは自己満足のために

やってるのでストレスになるとダメなんです!!

だから早く終わらすために省けるものは

徹底的に省きます。


というわけで引き出しも見えるところだけ塗ってます。


言い訳ちゃいますよーー😂


こんな方法もありってことです。

白黒はっきりしなくても平気な

グレーな性格なのでこれで🆗




話がそれちゃった‥笑



続き‥



ベースはミントグリーンを塗ってみました。 




が、これは後ほど気が変わり塗り直します!!


塗り直しもよくやります。


とりあえず塗ってみたい色に一度塗ってみて

気に入らなければ塗り直します。


一見無駄かもしれないけど

悩んでる時間が私には惜しくて😂

それならやってみようという感じ。

塗ってみて、違ったら

塗りなおせばいいだけ!!





白に塗った部分は

ターナーさんのアンティークメディウムを


多めの水を使いエイジングします。

アンティークメディウムはよく使うんだけど

まずはかなり薄めて使うといいですよ!

{335F4BAA-0E8D-45C5-B87D-16F2B55CFA62}

そしてミントグリーンは下地役に回ってもらいます。



アイアンペイントのシルバーにチェンジ!!!

{351E1604-BC6E-4890-8253-E204A7A903BA}

こちらも同じくアンティークメディウムで

エイジング。

{C71096D4-68C2-4087-93EE-2A01D121355B}

やっぱり何が入ってるか

ラベリングするのが

私にはとても合っているので

書きましたよー!


{C6C71B00-B179-4C4C-B1C9-8A3FE1C495C6}

{0CBF8442-D021-4D9D-B5D6-D5D0ABAAAF58}

完成です!!

本に載せてるものは

木でフレームを作ってるけど

こちらは塗るだけ。

{28CAC953-9659-4D46-8485-53DECB1EB8D6}

お好みでやって見てくださいね!!

これは私の真後ろにあるんだけど

本当に便利です!


{3D7B06AE-3006-4D4A-B977-73A834E4BACB}

ちらっと映ってるこちらは

セリアの携帯灰皿。


こちらもプライマー塗って

{82396479-64EF-42E5-9718-FABC82C89A8D}

グラフティーペイントで色ぬりしたものです。

{0559A819-A4F0-4F8B-8061-38ABB606D1A0}

やっぱり描いたり塗ったりが好きだから

やり出したら止まんないっ!!

な、1日でした。笑

ポチッとクリックしてもらえると
すぐに順位に反映されるので
にやっとしております。

╰(*´︶`*)╯♡
よろしくです!!!
gamiでした。

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ