NHK安全地帯40周年ライヴ放送 | 安全地帯好きのブログ

安全地帯好きのブログ

安全地帯や玉置浩二について好き勝手に音楽のことを書いています。

3月も終わりになりますね。
色んなことが少し落ち着いてブログも書く気が少しおきてきたので書いてみました。
いつも通り長いですがよかったらご覧ください。
 
今回はNHKで2022年安全地帯40周年が放送されたのでそれについて書いてみました。
 
 
 
「あの頃へ」

1992年12月2日発売 安全地帯22枚目のシングル曲。

アルバム未収録曲
作詞 松井五郎
作曲 玉置浩二
original KEY=
play KEY=
 
 
20219年11月の甲子園ライブ最後の曲「あの頃へ」からの始まり。
ジーンときます。
 
スクリーンに映し出される映像が盛り上げます。
大自然に囲まれた冬の旭川
深い雪
光が雪の中で戯れ増えていき
光束へとなっていく四方八方に待っていく
 
オリジナルアレンジに近い緻密な演奏です。
イントロ美しいフルートの音色。
 右チャンネルは武沢さんのクリーントーンのアルペジオ。
左チャンネルは矢萩さんのバイオリン奏法のギター。
中北さんの鈴の音。
右寄りチャンネルでドラムが鳴る。
 
 
「ワインレッドの心」

 1983年11月25日発売 安全地帯4枚目シングル。

1984年5月1日発売 安全地帯2枚目オリジナル・アルバム『安全地帯II』収録曲。

作詞 井上陽水
作曲 玉置浩二
 
オリジナルキー=F#m
プレイキー=D#m
 
 
実際のコンサートでは8曲目に演奏されていました。
ここ最近使われるSEからの演奏。
矢萩さんのネットリしたイントロ。
間奏のギターソロはオリジナルのフレーズを大事にしながら変えて演奏。
Keyとしてはかなり低め、ギリギリ感を楽しむというよりは自然で無理のない語りかける感じに変わっている気がします。
アウトロの武沢さんのガットギターが出てくるとおっと思います。
フルートと絡み合って妖艶な感じに
 
この曲では何故かドラムが左チャンネルから鳴っている。
右からハイハットが鳴ったりもするがツインドラムの良さが出てない気がする。
ミックスが今一のような
 
ホセさんも原さんも二人ともドラムを叩いていると思ったら
この曲は原さんだけが叩いて
ホセさんはおかずを付け加える感じだったんですね。
5月の地上波放送で気づきました。
 
「好きさ」

1986年12月3日発売 安全地帯14枚目のシングル曲。

1986年12月14日発売 安全地帯の5枚目オリジナル・アルバム 『安全地帯Ⅴ』収録曲。

作詞 松井五郎
作曲 玉置浩二
 
オリジナルキー=Em
プレイキー=D#m
 
 
実際のコンサートでは5曲目に演奏されていました。
 
程よい濃さの「好きさ」だと思います。
メロディーも完全に歌いきって艶があっていい感じです。
Aメロ頭の「好きさ~」の「きさ~」いいですね。
「しびれる」、「恐れる」の「る」の部分は巻き舌にしてちょっと柄の悪い男を演じてるのかな?
この曲はアマゾンズ活躍しています。
サビでのコーラスの印象はあったのですが
「好きさ」ってところにコーラスが新鮮でした。
2番のサビ前、
「思い詰めれば狂いそう」ってところ
「好きさ」ってアマゾンズが歌って、
玉置さんの狂気と理性を表現し、絶妙だなぁと思いました。
 
アウトロは矢萩さんと武沢さんとのギターの掛け合いからの
ケンさんのムーグソロ
秋山さんのギターソロは左チャンネルで。
 
 
リハーサルの模様
 
 
インタビューとてもよかったです。
個人的には玉置さんのジャージ姿がよかった。
ステージ衣装とてもお洒落で良いのですが、たいそうな感じがしていたので
とても自然体で生き生きした感じがしました。
最後までやり切ろうと
 
「碧い瞳のエリス」
1985年10月1日発売 安全地帯10枚目のシングル曲。
1985年11月24日発売 安全地帯の5枚目オリジナル・アルバム 『安全地帯Ⅳ』収録曲。
作詞 松井五郎
作曲 玉置浩二
 
オリジナルキー=F#m
プレイキー=Em
 
実際のコンサートでは3曲目に演奏されていました。
 
 
ここ最近の重い感じですが
玉置さんの歌は感情込め、上に昇っていくような感じです。
とても大事に歌ってました。
アマゾンズのコーラスは目立たないのですが玉置さんを引き立てとても良い感じです。
 
武沢さんの間奏のギターソロは赤いストラト
 
ドラムが右寄りですがスネアが左右で鳴っている感じです。
ドラムのミックスが勿体ない
 
個人的な感想ですが静かな曲ほどある程度、大き目の音で聴いた方が良い感じがしました。
 
「熱視線」

1985年1月25日発売 安全地帯8枚目のシングル曲。

アルバム未収録曲
作詞 松井五郎
作曲 玉置浩二
オリジナルキー=C#m
プレイキー=Bm
 
 
実際のコンサートでは7曲目に演奏されていました。
 
ラテン系のノリで。
間奏あとのホーンセクションの上昇フレーズとても良かったです。
 
 
「恋の予感」

1984年10月25日発売 安全地帯7枚目のシングル曲。

1984年12月1日発売 安全地帯の3枚目オリジナル・アルバム 『安全地帯Ⅲ〜抱きしめたい』収録曲。
作詞 井上陽水
作曲 玉置浩二
オリジナルキー=C#
プレイキー=B
 
 
実際のコンサートでは9曲目に演奏されていました。
 
オリジナル通りの歌い方でした。
Aメロのピアノの4分音符のノリとBメロの8分音符の跳ねるの組み合わせがとても気持ち良い曲です。
ドラムのAメロ後半のタムまわしが良い感じ。
エンディングはケンさんのムーグ活躍です。
矢萩さんのバイオリン奏法が絡みます。
 
 
甲子園、田中さんについて
これは別にブログで取り上げたいです。
 
「情熱」

1990年7月25日発売 安全地帯の7枚目オリジナル・アルバム 『安全地帯VII〜夢の都』収録曲。

1990年11月7日発売 安全地帯20枚目のシングル曲。

作詞 松井五郎
作曲 玉置浩二
オリジナルキー=B
プレイキー=A
 
 
 実際のコンサートでは13曲目に演奏されていました。
 
スクリーンにドラムの田中さんの映像
会場の大きな歓声
本当に楽しそうにドラムを叩く姿
やっぱり会いたい。
 
他の曲と比べると演奏がタイトな感じがする。
2番の「この空を~見上げて~~~」の部分、
高い空、昇っていく感じがとても良いですね。
 
 田中さんのドラムソロへと
 
「安全地帯 drums 田中裕二!!」
 
 
 
「悲しみにさよなら」

1985年6月25日発売 安全地帯9枚目のシングル曲。

1985年11月24日発売 安全地帯の5枚目オリジナル・アルバム 『安全地帯Ⅳ』収録曲。

作詞 松井五郎
作曲 玉置浩二
オリジナルキー=A
プレイキー=A♭
 
実際のコンサートでは16曲目に演奏されていました。
 
「泣かないでひとりで~」
 
変な歌い方は影を潜め
昔ぽい歌い方になってましていました。
語尾の歌い方がとても優しく感じました。
「愛を世界中のために~」どんどん大きくなっていきます。
本人 真面目にそう思っています…
 
 
「真夜中すぎの恋」

 1983年4月16日発売 安全地帯5枚目シングル。

1984年5月1日発売 安全地帯2枚目オリジナル・アルバム『安全地帯II』収録曲。

作詞 井上陽水
作曲 玉置浩二
 
オリジナルキー=Cm
プレイキー=Bm
 
 
実際のコンサートでは14曲目に演奏されていました。
 
ディスコぽいノリからラテンぽい前奏になってましたね。
ケンさんのテルミンが活躍です。
 
 
手を広げているのは目立ちたいからではなく演奏のためです(笑)
 
2番Aメロでの音を間引くの新鮮でした。
 
ギターソロ後の間奏の掛け合いも新鮮でした。
武沢さんはフィードバックさせてるのかな?
 
古い曲ですが新しいことにチャレンジしていく姿勢良いですね。
 
終わり方は35周年武道館以来のパターン
 
田中さんについて
1217日に亡くなった。
18日にみんなで会った。
1223日紅白出演を発表。
12月31日第73回目紅白出場
 
「愛することからもう一回始めればいいんだ」
 
 
「I LOVE YOUからはじめよう」
1988年6月21日発売 安全地帯18枚目のシングル曲。
1988年4月10日発売 安全地帯の6枚目オリジナル・アルバム 『安全地帯VI〜月に濡れたふたり』収録曲。
作詞 松井五郎
作曲 玉置浩二
オリジナルキー=A
プレイキー=A♭
 
 
 実際のコンサートでは18曲目で
最後の曲として演奏されていました。
 
いつもながら
盛り上がります。
 
金色のテープが今回少なかったか手に取れなかったのが残念です。
 
玉置さん曰く
 
 
安全地帯はたったひとつの青春」
 
 

 
18曲中11曲がNHKで放送されました。
残りの7曲も是非、聴きたいです。
 
 
商品としてパッケージされたものを聴きたいです。
各楽器の良さをキチンと聴ける形で音を配置してもらって聴きたいです。
 
 
番外編
12月にSONGSで
「ひとりぼっちのエール」が放送されていました。
 
作詞 松井五郎
作曲 玉置浩二
 
オリジナルキー=A
プレイキー=A♭
   
2023年3月29日