ゆーきっちです♪

今回の二次試験は、予備校の力を借りまして、取り組んでいます。

クレアールさん(^-^)

二次試験は、試験日まで日が短いので、ペースメーカー的な役割であったり、
良い意味でプレッシャー的な役割など、外部の力を借りるのは非常に良い!
と、改めて感じています。

自分の解答を添削してもらうのはもちろんですが、動画講義で、直に声を聞くのは理解が深まります。

そして、歩きながらでもできますし、運動しながらでもできますし、
子供を抱っこしながらでも聞かますし、何かしながら、学べる、というのは、非常に有効です(^-^)

そして、解いているうちに、やはり、組織と人事、マーケティング(企業経営理論)は、
今年の一次試験では受験しなかったので、知識が抜け落ちていることが分かりましたので、
知識補充のために本を買いました。

2次試験合格者の頭の中にあった全知識、ですね。



問題を解きつつ、忘れていた言葉は、本に書き込んでいったり、線を引いたりを行う中で、
知識を定着させる、問題の解き方に反映させ、合格に向けて種をまいていきたいと思います(^-^)

また、日々の計算特訓(最近の財務会計)は、

・投資と、その固定資産の減価償却費用の計算や正味現在価値への変換

・営業キャッシュフローの作成

・加重平均資本コストと、要求されるキャッシュフローの算出

・投資と求められる期待キャッシュフローなど。

解くなり、せめて見るなりで、感覚を鈍らせないようにしなければ(^-^)

ということで、

事例は、2日に一つは解く
財務会計は、1日に一問解く

を、淡々粛々と実施して、頭を作り込んでいきたいと思います(^-^)

では、また今度(^-^)v