2018年面白かったゲームTOP10と残念ゲームTOP3ゲームランキング

毎年恒例のズーンが個人的に選ぶランキング発表です。

 

◆2018年面白かったゲームTOP10◆

 

1位大乱闘スマッシュブラザーズスペシャル(Switch)

IMG_20180613_121107635.jpg

スマブラ集大成といって過言はないです

これ以上の作品は作れない!

毎週キャラ変えて遊んでも1年半以上遊べる!

 

2位バトルロワイアル(本・映画)に影響されたゲーム

_20180517_013336.JPG

(PUBG/フォートナイト/荒野行動/CODブラックオプス4)

PCでは去年から猛威を振るっていましたが

今年スマホやゲーム機で活況となった

時間が経つ毎に範囲が狭くなるというアイデアがここまでゲームを楽しくさせるのか

と思い知らされたました(スマブラSPのサドンデスもそんな感じになってますね)

 

3位モンスターハンターワ-ルド(PS4)

傾斜での新アクションは良かった

海外で売れてるし映画もヒットしたらカプコン万歳

 

4位ゴッドオブウォー(PS4)

クレイトスさんと息子の冒険よくできてたが

レビューにも書いたけど強引な展開で惜しい

 

 

5位シェンムー2(PS4)

完全フルボイス!今でも遜色のない内容であり

旅と人々のふれ合いを楽しめるゲーム

 

6位アサシンクリードオデッセイ(PS4)

途中までしかプレイしていません

なんかやれることが多すぎて…という盛りすぎという

贅沢なソフト

 

7位シャドウオブザトゥームレイダー(PS4)

ストーリーが3部作最終にふさわしくなかったが

謎解きは楽しめました

 

 

8位ベヨネッタ2(Switch)

初めてベヨネッタプレイしたのですが面白かったですね

「俺上手い?」と錯覚させる作りになってる

 

9位オクトパストラベラー(Switch)

途中で満足してしまって、時間かかるので

なかなか手を付けていません

 


10位ドラゴンボールファイターズ(Switch/PS4)

DBアニメ調グラフィックが凄い

映画ブロリーのCGシーンより出来がいいかも

 

 

 

◆残念だったゲームTOP3◆

 

1位星のドラゴンクエスト(スマホ)

IMG_20180527_012945833.jpg

ドラクエの日の棍だけショック

それを抜きにしても

 

プレミアムガチャや有償ステップアップ

月額有償ばかりになり実質無料SNSゲームじゃない

月額課金ゲームに近いですね

 

新要素

モンスター闘技場が一見面白いように思えるが単なる

課金ゲームであり時間に縛られるデメリットがでかすぎ

のでモンバトはないものとしてプレイすることにする

モンスター育てるゲーム嫌だから星ドラしてたのに・・・

 

2位レッドデッドリデンプション2(PS4)

前作こんなゲームやったけ?

これだけ大作なのに

プレイする気が起きないゲームも珍しい

 

日本人が何言おうが海外開発者には届かないので

改善される見込みは薄い

 

 

3位ドラゴンクエスト10

ドラゴンクエスト10全くやらなくなった

ログインしてない日数が出るらしくそのせいか

久しぶりに起動したら

フレンド切られていたのでやる気が更になくし引退状態

ウエルカムバックしてもフレンド0になってる場合あるけどどうなんか?

かなり昔ですが職人チートの時にまじめにやってた職人ユーザーに対して

補てんが全くなくその時に気持ちが離れたのかもしれないな。

 

 

・あの作品が!

2年連続受賞したDBZドッカンバトルがランキング外となりました

極限Zバトルの難易度緩和で楽しめるようになったのが大きいですね。

 

◆特別賞

もうやりきったで賞

「ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス」

IMG_20180616_060148785.jpg

ユフィで12武具と最終ボスクリアして本当に楽しめた

ただその後のタワーやら高難易度がどうも手軽に遊べる内容でなく

上がり目を感じない

続編的な内容のFFタクティクス系の新作の方に注力していくのか?

 

◆総評◆

+任天堂

関連会社の作品ばかりで京都本社と東京からは

ダンボールのニンテンドーラボ以外は何も出ませんでした

夏場になんかほしかった

スマブラなどバンダイナムコが頑張ってくれました

 

+ソニー

日本でできることが限られ少し前のMSKKみたいに見えてきた

私好みの海外大作が作られるので構いませんが

ライトな方を引き付けるものが少なくなっていますね

 

 

2018年ありがとうございました!!来年もよろしくお願いします!!!