こんばんは!渓流終了まであと僅かな日数しかないのに、大雨続きで休みも少ないし、もどかしい思いをしているT19です。
この前の泣き尺ヤマメで運を使い切ったかなぁ。今日はクランクのレビュー記事です!
ウッドマック(ダイワ)
古き良きダイワの、ウッド製クランクベイトです。7.5センチ、9グラムと、タックルもフィールドも選ばない手頃なサイズ。
個人的にはバスジャッカーやバスハンターよりも小技が利いて、食わせの力が強い印象ですね。
クランクとしてはやや長細い体型と、ネームがモールドされたスクエアリップが特徴。
ベイトフィッシュのプリントカラーが施され、背中には“AMAGO”、“YOSHINOBORI”など、モデルとなった魚種名がローマ字で書いてあります。
ゆったりと巻けば水深数十センチをウォブリング。ヌルヌルした泳ぎでわざとらしさが無く、実に生物的。
変にギラギラフラッシングせず、白い腹がボワっと鈍く閃くのも良いんです♪ハイスピードアクションは苦手かな。
オリジナルホッテントット(ストーム)
ウィグルワートと並んでストームを代表するクランク、ホッテントット。スリムな体型と、幅広いメタルリップがチャームポイント。
かつてストームがラパラの下に付いたばかりの時、リップがプラスチック製になってファンから「改悪だ」と大ブーイングを受けたんですね。
で、再び金属リップのモデルが製造され、“オリジナル”ホッテントットとして販売されているのが現行品。
頭を真下に、尻を水上に突き出した潜る気満々の姿勢で浮き、激しいタイトウォブリングで急潜行!
破綻しそうでしない絶妙な千鳥足と、コンクリート護岸をボトムノックさせた時の大音量硬質サウンドは、コイツだけの持ち味。
サイズの割にあんまり飛ばないことと、巻き心地が重たいことが弱点ですねぇ。
グリフォンBT(メガバス)
鱗のモールドやカラーリングこそリアル路線ですが、カエルと魚を合わせたような、キャラクターチックな顔がとても可愛いグリフォン。
リアル+可愛い+釣れるとなれば、そりゃあ国産シャロークランクの名作として売れ続けるのも当然でしょう。
このBTはボーン素材で成形されたモデル。1/4オンスの通常グリフォンと比べて重たくなっており、3/8オンスもあります。
それでもボーン効果なのか浮力もちゃんとあるし、キレの良いウォブリングもしっかり継承。
大音量ラトルによってアピール力は十分で、濁ったエリアや暗い時間帯でもしっかり釣果を出してくれました!
下目遣いアイじゃなくてパッチリ目玉の方がグリフォンには似合うのになぁ、ってことが唯一の不満(笑)。
SSRグリフター(メーカー不詳)
バス釣りブームの最中に生まれては消えていった数え切れない無名ルアーの1つですが、諸事情あってぼちぼちの知名度がある子。
カエルと魚を合わせたような顔、特に正面顔は、凄くどっかで見たような気が致します。
そもそもネーミングにしても深緑色のパッケージにしても、何か引っ掛かりを感じずにはいられなくて、試しに購入。
投げてみたら、スロー~かなりのファーストリトリーブまで、ウォブンロールにて表層を泳ぎ切る実力者でした♪
波を立てるのは苦手らしく、僅かに潜水してアクションするから、水面爆走のアピール系ウェイクベイトが強過ぎる時に投入したら良いかも。
廃盤故、出会うには中古屋を探すしかありません。どう言うわけかメガバスコーナーに置かれてることもあったので、そこも要チェック。
タドフライ(レーベル)
リップを含め僅か3センチしかないレーベルの極小クランク。モチーフはオタマジャクシ。
尻尾が波打つように歪み(オタマっぽさを出すため?)、小さな体にアメリカンな塗装を施されているから、ネームが無くても見分けは簡単。
プルプルと明確な振動を手元に伝えつつ、表層~50センチぐらいのレンジでアクションします。
でも正直、安定性とか動きの質はどうでも良くて、この豆粒サイズが魚の警戒心を削ぎ落とし、釣果に結び付けてくれるのです。
浮かせといてたまにモジモジ動かしても良し。投げてやんわり巻いても良し。高校生の頃、幾度となくピンチから救ってくれたお守りルアー。
コイツが成長しきった姿がウィーフロッグなんだろうなと、妄想が止まりません(笑)。
ディープ・ショット(ティファ)
かつての琵琶湖のディープエリア。DD-22とDB3マグナムが競い合う中に一石を投じた国産ディープクランクが居ました。それがコイツ。
7センチ、21グラム、4メートル潜行の彼は、外見上に際立つ個性は全くありません。
しかしながら、1度投げてリーリングを始めたら、その巻き抵抗の軽さに驚くはず!
長時間使っていても腕の負担が少なく済む、バサー想いのルアーなのです。動きはローリング重視のタイトアクション。
愛用者がたくさん居たらしいのですが、後にマッドペッパーマグナムというパーフェクトなディープクランクが現れ人気を持って行かれちゃったそうです。廃盤商品で、中古屋でも遭遇率は低く何気にレア。