久々の読書記録。
新しい本を読みたくなったので図書館に行きました。
今回は3冊。
ゼロからの作曲入門
MIDIキーボードを買ったので、とりあえず1冊参考になりそうな本を選んでみました。
コードだけでは無く、メロディを作るコツのようなものが書かれていたのが良いですね。
コードをピアノの鍵盤で表現してくれているのが個人的には嬉しいポイント。
手元に置いておきたいので、これは買おうかな。
67のトラブル事例で学ぶEMCとノイズ対策
電子工作とノイズの戦いはずっと続くんですよね。
最近も少し苦労したことがあったので手に取りました。
具体的な事例がたくさん書かれており、凄く良い1冊でした!
これも手元に置いておきたい1冊。
使いこなし中学英文法
ふと「今なら中学英語くらい理解できるのでは?」と思って手に取りました。
サラッと読んだ感じ、そんなに難しいことは書いてない。
簡単な復習といったところでしょうか。
日常会話が中心の文章なので、確かにこれさえ覚えて置けば安心な気はする。
今回は色々なジャンルの本を読んでみましたが、結構アタリでした。
良い本との出会いは嬉しいものですね。