オペアンプを使うとき、普段は単電源のものを使っているのですが、先日たまたま両電源のものを使う機会がありました。

両電源を作る方法を色々調べたのですが、個人的に一番簡単だと思う方法をメモ代わりに残しておきます。

今回は、9Vの電池1個から±5Vを取り出すことにしました。

 

+5Vは、三端子レギュレーターNJM7805を使えばできますね。

 

 

では、-5Vは?

電源をもう1つ持ってくればできますが、なんとか1つでできないかな…。

そう思って探していると、秋月電子に良いものが売っていました。

それがVX07805-500です。

 

 

これは+5Vか-5Vのどちらかを選択して使用できる三端子レギュレーターです。

今回はこれを使って-5Vを作りました。

 

 

 

作った回路はこのような感じです。

コンデンサ容量は、各素子のデータシートを参考にしました。

-5Vのほうは、2番目の端子から-5Vが出力される点に注意してください。

 

 

写真で見ると、こんな感じです。

 

 

念のため、各電圧を測定しました。

 

まずは9Vの電池。

 

+5V

 

-5V

 

狙い通りできました!

部品代もそれほど高くないので、いくつかストックしておきたいですね。

 

 

最近、充電できる9V電池の存在を知ったので購入してしまいました。

まだ届いていないのですが、こういう時に持ってると便利ですよね。

私が購入したのはこちら。

 

 

 

USBケーブルを直接指して充電するタイプのものもあるようです。