エアコンを付けっぱなしで寝ると寒い。
でも、付けないと暑い。
そんな寝苦しい状態が続くこの時期、電子工作でサクッと解決しちゃいましょう!
そんなわけで、リモコンのスイッチを自動的にON/OFFするようにしました。
使うのは、Arduinoとサーボモーターです。
回路は非常にシンプル。
サーボモータの3端子は、5V、GND、D9(デジタル端子の9pin)に挿しました。
PWM制御をするので、アナログでは無くデジタル端子です。
あとは、5VとGNDの間に100μFのコンデンサを入れています。
Arduinoのプログラムは下記のような感じです。
ボタンを押して、すぐ戻す。
そしてしばらく押さない。(とりあえず5秒待機)
そんなプログラム。
あとはこれをエアコンのリモコンに取り付けるだけ。
これに、養生テープでペタッと。
はい、完成!!
後付けの自動化なんて、こんなもんですよ。
では、動作確認をしていきましょう。
よし、思い通り動いたな!
ちゃんとエアコンがピピッと反応してくれました。
これで寝苦しい夜とはおさらばです。
早速今夜から稼働させます。
ちなみに、長時間待つときは、ちょっと注意が必要です。
このパラメータはunsigned long型です。32767より大きい整数を指定するときは、値の後ろにULを付け加えます。例 delay(60000UL);
なので、例えば1時間ごとにON/OFFさせたい場合は、こんな感じのプログラムになります。
温度センサなどを繋げて連動させると、よりスマート感が増しますね。
しかし、まずはMVP(Minimum Viable Product)で検証することが大事!
みなさんも是非お試しください。
(2022/9/15追記)
ビックリするほど快適に寝られました!
28℃設定、1時間ごとにON/OFF。
これは良いものを作ってしまったなぁ…