今回は、本屋で表紙買いした2冊。

「漫画で読む〇〇シリーズ」です。

サクッと読めるので、好きなんですよね~。


 

 

【漫画版】ユダヤの商法

 

この本は、商売をしている人なら読んでおいて損は無い1冊だと思います。
漫画版なので原作の一部しか紹介されていないようですが、それでも得られるものは多いです。
どんな商売にも当てはまるとは言いませんが、何かしらのヒントは得られそうです。
少し前に問題になった「生娘シャブ漬け戦略」というのも、「女と口を狙え」というユダヤの教えを変換されたワードのように思いました。
次は原作の方も読んでみたいですね。


マンガで「めんどくさい」がなくなる本

 

「めんどくさい」という気持ちが原因で行動できなくなることが増えてきたな、と年々感じています。。
この1冊で全てを解決できるかどうかは分かりませんが、具体的な手法が紹介されているので、試してみる価値はあります。
私が特に共感できたのは「人間関係がめんどくさい」と感じる原因とその対策です。
自分の中でぼんやりとルールを持っていましたが、この本でハッキリと言語化されたように思います。
行動力が落ちてきたと感じている人や、人間関係に疲れてきた人にはオススメです。

 

 

ちなみに、この手の本は漫画と文章が半分ずつくらいになっているので、読んだ後の物足りなさを感じることはあまり無い印象です。

気になってたけどまだ読んでないなー、という本の漫画版が出ていたら、一度手に取ってみて欲しいです。

読むためのハードルを低くするのも、「めんどくさい」を無くすための1手なので。

 

 

原作を読みたい方はこちら。