最近、動画編集ソフトを探していたので、他の人の参考になるかと思い、結果をメモ程度に残しておこうと思います。
私の場合、それほど使いこなすつもりもなく、簡単なことができれば良いので、とにかく直感で操作できることが一番大事でした。
長々としたチュートリアルや、たくさんのプラグインとか、そういうのはやりたくない。
Windows7のムービーメーカーがちょうどよかったのですが、Windows10で無くなってしまったのは非常に残念。
そういう方に、私がやってみた感想などがご参考になれば幸いです。
2021年3月末時点の情報ですので、ソフトのアップデート等により状況は変わるかもしれません。
OpenShot
はじめに使ってみたのがこちらのフリーソフト。
切ったり繋げたりは直感的にできます。
凄く便利!
ただ、文字入れをしようと思ったら、思ったようにできなかった。(スライドショーのタイトルだけ入る、みたいな感じでした)
Filmora
次に使ったのがこちらのフリーソフト。
目的は文字入れが思ったようにできるかどうか、です。
結果としては、イマイチでした。
惜しい気もするんだけど、ちょっと違うんだよなー…。
人によってはちょうどハマるかもしれません。
動画の切り貼りはOpenShotと同じく、直感的で良い印象。
PowerDirector
最後がこちら。
こちらは有料ソフトですが、最新版が無料体験版として使えます。
まず体験版を使ってみたところ、操作性とやりたいことがピタッとハマりました!
最近のこういうサービスは全てサブスクリプション(月額制)に移行していて、なんとなく買いづらくなりましたよね。。
まだパッケージ版があるうちに買っておくのはアリかもしれません。