実は先月末くらいに、新しい枕を買いました。
True Sleeper(トゥルースリーパー) セブンスピロー
第一印象は、箱がデカイ!!
下記のサイトからだと、枕カバーが2つ付いててお得です。
なんか有名なやつなんですかね?
何人かが「それって、アレやろ?」的な感じで知ってるような反応でした。
気になっている人もいたようなので、3週間ほど使ってみたレビューをしてみたいと思います。
まず結論を1点だけお伝えしたい。
反り腰の人には超オススメ!!
では、いきましょう。
届いた枕ですが、箱がデカければ、当然枕もデカいです。
今まで使ってた枕が黄色いやつ。
下のが今回購入したセブンスピローです。
横幅はシングルベッドの幅と同等。
縦幅は、確かに背中全体にかかる感じ。(あばら骨のあるところは全部枕に乗りました)
※身長173cmの場合
この大きさを活かして、頭だけでなく首・肩・背中を支えるわけですね。
肩から背中にかけては、緩やかな曲面になっています。
そのおかげで、上半身が少し丸みを帯びた形になるので、腰もまっすぐorやや丸みを帯びます。
それが反り腰の人には非常に良いのです!
私は反り腰なので、普通に横になると背中の部分が浮くんですよね。
そのせいで寝起きに腰が痛かったりするので、夏はハンモックで寝ています。
ハンモックで寝ると、良い感じに背中が丸くなって痛くならないのです。
ハンモックは背中のメッシュが風通しよく涼しいので、夏は良いのですが冬は寒くて使えません。
冬はどうしようもないと諦めていたのですが、セブンスピローは凄くいい感じです!
そこまで考えて買ったわけでは無いのですが、これは嬉しい誤算でした。
枕の高さ調整は、付属の高さ調整シートを使います。
大と小の2種類あり、大きさも高さも異なります。
まずは高さ調整シート無しからスタートすることを推奨しているようで、私もそこから始めました。
徐々に高くしても良かったのですが、私が試した履歴としては下記のような感じです。
- 高さ調整シート無し (約1週間)
- 高さ調整シート有 :大 (約1週間)
- 高さ調整シート有 :小 (約1週間)
- 高さ調整シート有 :大 (今ここ)
高さ調整シート:大+小 という組み合わせも可能ですが、私の場合は大のみで十分そうでした。
肩から頭にかけての首下の隙間はピッタリと埋まっていました。
今のところ寝違えるようなことも無く、めちゃめちゃ肩こりが楽になった!というようなことも実感はできていません。
まだ3週間なのでそのあたりは何とも言えず、首や肩に関しては良くも悪くもなっていない印象。
ただし、腰の負担が軽減したのは実感できましたので、冒頭にも書きましたが、反り腰の人には超オススメです!!
製作者側も気づいてないかもしれませんが、反り腰の人にとっては神枕なので、是非使ってみて欲しいです。
腰が痛いのは本当にツライので。。
反り腰仲間たちに幸あれ。