ようやくロボット本体が整ったところで、スマホアプリと繋がらないというトラブルがあってしばらく経ちました・・・。
困っていたところ、アプリの設定を変更すると繋がるという有益な情報を頂いたので早速試してみました。
やることは簡単で、アプリの権限の設定で「位置情報」と「ストレージ」の設定をONにすればOK
私のスマホはAndroidなのですが、iPhoneでも同様なことをやれば行けると思います。
この2箇所をON!
あとはアプリを起動して、繋がるかどうか試します。
右上のところを押すと、接続を試みます。
もしスマホの設定が不十分でも、ポップアップで誘導されるので安心ですね。
ここをON!
BluetoothもONにしましょう。
ここまでくれば、設定は大丈夫です!
最後に、スマホアプリからPLEN.Dを動かしている様子をご覧ください。
サーボモータの調整が甘いせいか、ちょっとうるさいですね・・・。