少しペースが落ちてきましたが、paizaラーニングのPython入門編 9章が終わりました。
内容は、引き続きクラスについてです。
クラスの継承、メソッドのオーバーライド、プライベート変数・プライベートメソッド、クラス変数・クラスメソッド、標準ライブラリの読み込み、などです。
1つ1つ、ノートを取りながら理解をしながら進めているつもりです。
1つ前のプラグラムを復習して、次のプログラムの解説してくれるので、非常に分かりやすいです。
少しずつ積み重ねてる感があります。
時々、「入門編なので詳しい説明は割愛します」という部分もあり、今は雰囲気だけ分かればOKみたいなノリも自分には合ってるかもしれません。
今は全てを理解しなくても良い、というのは色々な場面で応用できる考え方だと思います。
最終的に100%理解できなくても、目的が達成できれば良いとも思っています。
分からなければ、その都度調べれば良いので。
今は、とにかく前に進むことだけを考えて。
立ち止まらないように。
復習したければ2週目をやればいいだけなので。
進捗は88%。
あと1つか2つかな?
ようやく入門編終了目前!!