コツコツやってます。

 

ようやく8章が終わりました。

 

8章は「クラス」について。

このあたりからだんだんと未知の領域になっていたのですが、なんとなくわかったような気がしてきました。

ただ、新しい言葉が次々と出てくるので、やってる内容は理解できても、言葉と一致していないときがあったりする。

この辺も慣れなのかなぁ。

少し時間をかけて理解していこう。

 

 

人のプログラムを見た時にたまに出てくる __init__ というものを理解できたのが今回の大きな成果。

自分で書けなくても、見て分かるようになるのは助かる。

無理矢理コピペでプログラムを作れなくもないんだけど、やはりある程度の知識は必要

 

 

ようやく後半戦って感じですね。

最後までついていけるかな?