paizaラーニング、Python入門編の6章が終了しました。

内容は「多次元リスト」です。

 

 

多次元リスト、という言い方からも分かる通り、2次元リスト、3次元リストなどがあります。

XYの平面座標だったり、XYZの3次元のデータなどを扱う場合は必須の項目ですね。

 

  • 1行ずつ読み込む
  • 読み込んだ値は文字列になっている

 

など、入門編なので丁寧に教えてくれます。

ほんと勉強になるわー。

 

このあたりは実践でも使うところなので、確実にマスターしたいですね。

 

 

進捗は62%。

ようやく後半戦ですね。