『ロジックカード』というゲームをご存じでしょうか。
ボードゲーム? カードゲーム? パズルゲーム? そんな感じのゲームです。
名前の通り、ロジカルシンキング(論理的思考)を鍛えられる問題が53種類のカードとなって入っています。
難易度は5段階。
文字が読めなくても大丈夫。
数字と形が認識できれば遊べます。
私もまだ少ししか解いていないのですが、難易度1でも意外と悩むものがあったりします。
こういう頭の体操みたいなのは小学生の頃によくやってたなぁ。
おかげで数学はずっと得意だったので、これは良いゲームだと思います。
プログラミングをやっていると、数字の法則性を数式に直して処理するとかはよくやるので、今の自分にピッタリかも。
かなり数字のセンスが磨かれます。
スマホアプリをインストールしてカードにかざすと、動画で答えが出てくるのも面白い。
オリジナルは4種類あるのですが、日本語化されているのは2種類(ブルー、イエロー)だけのようです。
http://www.brain-games.com/lv/izglitiba/logic-cards/
調べてみると、Amazonでも売り切れみたいで、意外と入手困難??
とりあえずココで1つだけ見つけました。
https://bodoge.hoobby.net/market/items/479
気になる方は是非やってみてください。