丸亀市の珈琲倶楽部2Fにて、プログラミング教室を開催しました。
参加者は合計7名。
前半は「FILLIT」というゲームで遊びました。
自分が通ったところにチップを置いていき、先にチップを置き切った人が勝ち。
オセロ、チェス、将棋のような頭の使い方をします。
色は4色あり、2~4人で遊べます。
今回は2vs2の4人でプレイ。
初期配置はこんな感じ。
ゲーム終盤はこのようになります。
結構接戦でした!
先を見通す力が磨かれる素晴らしい作品だと思いました。
大人も子供も、集中してプレイしていましたね。
後半はスクラッチで「ジャンプ」をするプログラムに挑戦しました。
簡単そうに見えて、結構難しいんですよね・・・。
地面や障害物にめり込んだり、なかなか思い通りに動かずに苦戦していましたが、
中にはなんとかゲームっぽい動作ができるところまで進めた子もいました!
次回はこの続きをやろうかな?
実は先日、「かがわビジネスモデル・チャレンジコンペ2019」に応募し、
最終審査まで残ることができました!
残念ながら受賞までは至らなかったのですが、非常に良い経験になり、
勉強にもなりました。
ここで新たなご縁もできましたので、今後の活動にもご期待ください!
次回は3月14日(土)にて開催を予定しています。
よろしくお願いいたします。
協力:NPO法人 にじいろカンパニー様