丸亀市の珈琲倶楽部2Fにて、プログラミング教室を開催しました。

参加者は合計3名。

 

前半は、『死ぬまでにピラミッド』というゲームで遊びました。

https://amzn.to/2LWFZtc

 

こちらは、王様の寿命が尽きるまでにピラミッドを完成させる、という設定のゲームです。

ピラミッドを作るための素材は、いくつか形があるのですが、それはサイコロ次第で決まります。

ピラミッド完成の条件がいくつかあり、それがクリアできた人から抜けていきます。

 

王様の寿命と、どこまで大きくするかを考えながらピラミッドを作っていきます。

大人と子供の実力差も、結構良いバランスでしたね。

 

 

このゲームの教訓は、『変動する納期を如何にして守るか』ということですかね。

 

 

後半は、『クローン』のブロックを使って何かを振らせてもらいました。

子供たちの自由な発想は、本当にすごいですね。

 

 

こちらは、種が降ってきて、芽が生える、というもの。が基本。

ジャックと豆の木をイメージしていたのですが・・・。

種が途中から花になったり、虫になったり!

過酷なファンタジーの世界が展開されていました。

 

 

 

こちらは、育毛剤が降ってきて髪の毛を増やしていくもの。

時々スーパー育毛剤が降ってきて・・・枝毛が生えます!

育毛剤を打ち落とすバイキン的なものがいれば、面白いシューティングゲームになりそうな予感。

 

 

何度も参加して頂いている方は、自分で作りたいものがしっかりと作れるようになってきた気がします。

終わった後に少しだけ「micro:bit」を見せると、結構興味を持ってもらえたので、そろそろ良い頃合いなのかもしれません。

 

次回は1月5日(日)を予定しています。

よろしくお願いいたします。

 

 

協力:NPO法人 にじいろカンパニー様