久々に『micro:bit』をちゃんと触りましたので、サンプルプログラムを公開します。
今回はテルミンを作ってみました。
手の動きに合わせて音が鳴るアレです。
まずは動画をご覧ください。
はじめはなかなか思い通りに動かなかったのですが、最終的には下記のようなプログラムになりました。
結果的には非常にシンプルなプログラムになりました。
入力は『明るさ』
出力は『周波数(Hz)』
見た目でわかるよう、LEDも光らせています。
端子は『0』に繋げて音を鳴らすようにしています。
部屋の明るさによって数値は変わってくるのですが、本日の私が行ったのはこの数値です。
人間の可聴領域は20Hz~20,000Hzと言われていますので、聞こえる音を探しながら調整してみてください。
今回は、音量調整の為に抵抗を挟んでいますが、無くても大丈夫です。
スピーカーが無い場合は、イヤホンなどでも音を鳴らすことができます。
micro:bitの良いところは、手元にあるものを繋げることができる拡張性です。
色々繋げて遊んでみてくださいね!