丸亀市の珈琲倶楽部2Fにて、プログラミング教室を開催しました。
参加者は合計4名。
前半は「街コロ」というゲームを遊んでもらいました。
街コロは、「さいころ」「コイン」「カード」を使ったゲームで、今のところプレイした人全員が面白いという感想を持ってくれたゲームです。
さいころを1つ振るか、2つ振るか、どの数字が出やすいのかを考えながら戦略を立てていきます。
後半は、「さいころ」をプログラミングで作ってもらいました。
プログラミング自体は結構簡単なのですが、「乱数」が少し馴染みのない言葉だったかもしれませんね。
「乱数」とは、ざっくり言うと「ランダムな数字」と理解してもらえればOKです。
例えば、「1から6までの乱数」とすると、「1から6までのランダムな整数」が1つ出てきます。
これを利用して、さいころのプログラミングをしていきます。
最後は、自分で作ったさいころでもう一度「街コロ」を遊んでもらいました。
これなら勝てる!と思うようにさいころを工夫してもらいました。
確率を自分で操作できるのは、なかなか楽しいですよね。
協力:NPO法人にじいろカンパニー様