【闘士の試練 幻境の迷宮 攻略】星矢レジェンドオブジャスティス LoJ 攻略 コンテンツ攻略 | 気ままにゲーム攻略 お役立ちブログ

気ままにゲーム攻略 お役立ちブログ

はじめまして!主にアプリゲームを中心にゲーム攻略記事を投稿して行きます♪特に無課金・微課金で遊びたいor遊んでる方のゲーム攻略のお役に立てれば幸いです。よろしくお願いします(^^)

 

こんにちは!本日も聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス 気ままに攻略して行きますキラキラ

 

2月14日はバレンタインデーの日キラキラ小学校の時に初めてもらって、どきまぎした記憶が…女性の方がませてますよね??

 

本日はコンテンツ攻略の残りになります笑

 

幻境の迷宮に関しては無課金、微課金にとってはなかなか厳しいコンテンツですがww

 

どちらとも報酬はある程度こなせば貰えるので、いつものようにコツコツやって行くしかないですねグッド!

 

  闘士の試練(6-36クリア後に開放)

 

基本情報

①闘士の試練に挑戦するプレイヤーは、累計ダメージによってランキングされそれによって報酬を獲得。

 

②闘士の試練は毎週月曜~7日間開催される。毎週月曜日の0:00にリセットされる。報酬はメールにて配布。

 

③勝利報酬、最終報酬も貰える

 

④戦闘にはメインとサブ合わせて10体を編成可能、メインキャラが死亡すると交代で出撃する。

 

⑤1日2回挑戦可能。

 

⑥毎週ランダムに2つのバフ効果を獲得できる。左上アイコンにて確認できる。

 

⑦期間中に全てのボスを倒すと、次回ボスのレベルが上昇、倒せない場合は下降する。

 

⑧闘士の試練では4体のボスが順番に出現する、倒した場合は翌日に次のボスが登場、倒せなかった場合は同じボスが出現。

 

 

簡単な解説&攻略

⑥のバフ効果に対応する闘士で攻撃するほうがいいが、序盤はそこまでの余裕は正直ないのでww現在の一軍で削っていく流れになると思います。

 

教皇の試練などでもそうだが、ボスにより一定間隔で無敵状態の時があるので、その際は基本手動操作で無敵状態が解けた時に奥義を連続で発動しダメージを稼ぐのがおすすめ。無敵の時はIMUUNEと表示される。意味は免疫らしい笑

 

こういうコンテンツでは回復キャラが必須なので、一番のおすすめはミスティですね。その他ムウ、アテナ、ジュネ、テティスなど回復しつつダメージを稼いでいきたいところです。攻撃に関してはボス戦に強いアイオロス、シャイナ、トレミー、ミロ、シュラ、アステリオンなど。育成のすすみ具合でこの辺のキャラを使ってみてください。また、乙女座瞬もおすすめ。


1度挑戦後に途中撤退できるので、因みに残り2秒でも撤退できましたw途中で変更したくなったら戻ればキャンセルできます。

 

また、毎日ランキング上位3名の下にグッド!マークがあるので押すと金貨が貰えるので取り忘れのないようにグッド!

 

豆知識にも記載しましたが、最初の編成の際に例えば同属性5体の陣営バフを発動させて挑戦し、その後に何体かやられサブの違う属性の闘士が出撃しても、最初の陣営ボーナスのバフの効果が乗ったままなので、前列の2体をあえてレベル1などの弱いキャラにしサブに強いキャラを置いてバフ効果を得ながら攻撃する方法も出来ます。


どちらにしろ闘士がある程度揃ってからになるとは思いますが、こちらも試してみてください。

 

ダメージ報酬に関しては、ダメージの累計で報酬を貰えます。特に女神の恵みは試練の地の職業レベルを上げるアイテムとなり重要ですが、無課金・微課金はできる範囲でいいと思います。というか闘士いないと出来ないですねw

 

因みに上位3人の表記の右側にランキングのアイコンがありそこから自分のランキングも確認できます。

 

 

  幻境の迷宮(11-40クリア後に開放)

 

基本情報

①特定の属性闘士のみ出撃できる。現在の階層の敵を倒すと報酬を獲得、次の階層に挑戦可能。

現在の所、4属性(土・風・火・水)のみで進めていく形。

 

②敵に負けても何度でも挑戦可能。

 

③毎日進めるのは10階層のみ。

 

④毎日23時に解放される。

 

⑤曜日ごとに挑戦できる属性が変わる。

 

■日曜日→4属性すべて挑戦可能

 

■月曜日→水属性

 

■火曜日→火属性

 

■水曜日→風属性

 

■木曜日→土属性

 

■金曜日→水・火属性

 

■土曜日→風・土属性

 

簡単な解説&攻略

属性毎に闘士がそれぞれ5体ずつは必要になるので、小宇宙共鳴を利用してバランスよく振り分けるしかない。

 

無課金・微課金ではなかなか全ての属性はカバー仕切れないので、できる範囲で進めていくしかないですねw

 

解放されたら、小宇宙共鳴の設置はできる範囲で各属性闘士の数をバランスよく配置を推奨。

 

各階層ごとに、レベル情報→詳細でクリアされた方の編成はも見れますが、正直、闘士自体がいないと参考にならないです笑

 

一応そこで確認はできますグラサン

 

  まとめ&考察

 

コンテンツもそれなりに数が多く。とても放置だけしてればいい感じではないですが笑

 

本日取り上げたコンテンツは、できる範囲ですすめて行くしかなさそうです。当たり前ですが、課金額を増やしていけば、幻境の迷宮も豊富な闘士が揃っておりスムーズにすすめる事ができると思います。ランキング上位はほぼ重課金者ですから笑

 

無課金で上手くすすめてる方も、なかなかここはカバーができない部分だと思いますw

 

頭数が必要なコンテンツに関しては、できる範囲で遊んでいく方が賢明です笑

 

全部の属性を育成しようとしたらかなり大変なので、無課金・微課金にとっては★9に上げるあたりである程度闘士を絞り、その闘士を集中的に育成する方向に徐々にシフトしていく必要があると思います。

 

貰えるものはなるべくもらいつつ、それぞれの楽しみ方で遊んで行ってくださいキラキラグラサン

 

本日も貴重なお時間を割いて、読んで頂きありがとうございました!

 

★新たな情報が入り次第、各記事は加筆修正入れていきます。よろしくお願いいたします!

 

 

©️gamekouraku2024

 

 

キラキラ最強キャラ考察キラキラ

 

 

 

キラキラ無課金プレイ日記キラキラ

 

 

 

 

キラキラ攻略ブログまとめマグナムさんのゲーム攻略サイトキラキラ

 

 

 

 

 

 

#聖 闘士 星矢レジェンド オブ ジャスティス リセマラ#聖闘士星矢 リセマラ#聖闘士星矢 交換コード#聖 闘士 星矢レジェンド オブ ジャスティス 攻略#聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス リセマラ#聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス コード#聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス交換コード#聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス 交換コード#聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス 攻略