【6月5日・結婚30周年】


定山渓温泉で迎える、結婚記念日の朝です。



前夜は温泉に浸かってのんびり。

ぐっすり眠れました。

振り返ってみると、30年ってそれなりに長い時間ですね。

あっという間に過ぎた気もするけれど、2人の息子を育てて、彼らなりに立派に独り立ちしました。



これから35周年、40周年と、パパと同じ景色を見ながら、時間を重ねていくんだろうなぁ。

主人にはもちろん、当たり前の日常、平凡な毎日に感謝です。

益々健康専一に過ごしたいと思います。



バイキング朝食でしっかり朝ごはんをいただき、10時にはチェックアウト。

これから2泊、札幌の中心エリアのホテルに泊まります。



定山渓温泉を後に、この日はまず「白い恋人パーク」に向かいました。

最初に有料ゾーンの見学エリアを楽しみました。

到着すると、修学旅行生の団体客がたくさん。



お天気は霧雨が少し降る程度で、館内を見ている間に雨も止み、庭園も少しお散歩することが出来ました。

1時間ちょっと有料エリアを見たあと、庭を少し歩いて、最後に定番の白い恋人のお菓子、キーホルダーなどのお土産を買いました。



チョコレート好きなので、お土産もあれこれ迷いましたがてへぺろ、今日と明日、まだ観光時間もたっぷりあるので、お土産もほどほどの数にしておきました。

主人には少し退屈な場所だったのかもしれないけれど、結婚記念日なので、私に付き合ってくれて、写真もたくさん撮ってくれました。



白い恋人パークを後に、まだあまりお腹も空かないのですが、お昼の時間なのでどこかで食べることにしました。

札幌に来たのだから味噌ラーメンを食べたいね!となり、ネットで検索して近くのお店へ。




お腹空かないと言いながらも、美味しくいただきました。



ホテルチェックインまで時間があるので、次に北海道神宮に向かいました。

とても静かで厳かな感じの参道を通り、本殿にお参りして、そのあと2人の干支のお守りをパパが買ってくれました。。。

昨年も太宰府天満宮でパパがお守りを買ってくれたなぁ〜あっという間に1年が経ちます。



帰り道、鳥居⛩️のところで何かのロケに遭遇。

某お笑い芸人のコンビでした。

ワゴンのようなロケ車で、パーッと来て、鳥居の脇に車を横付けして、カメラやマイクを持ったスタッフさんが4人くらいドドって出て来て、なんだろう?と、足を止めてみていたら、お笑い芸人さんが降りて来ました爆笑



遠巻きに少し眺めて、ロケ隊が本殿に行かれる姿を見送り、私たちはもう参拝も終わったので帰りました。



次の宿は、札幌駅徒歩圏内の京王プラザホテル札幌でした。



今回この宿に決めたのは、札幌駅まで徒歩圏内で、お部屋もとても綺麗なこと、朝食が和洋ブッフェと和食のどちらかを選べるので、1日はブッフェ、もう1日は和食を食べてみたかったことでした。



こちらのホテルでもチェックインの際、ご結婚記念日おめでとうございます!と、言葉をかけられました。



今回JTBでツアーの予約をしたのですが、担当の販売員さんがすごく良い方で、こちらのホテルでも担当販売員さんからの口添えなのか、心が温まるメッセージカードをいただいたり、お部屋を少し広めのお部屋にグレードアップしていただけたり、嬉しい配慮をしていただきました。



結婚記念日なので、しっかり2ショットのシャッターも押していただきました。



お部屋は12階のお部屋で、とても広くて2泊ゆっくり過ごせました。

初日にお部屋に入ると、テーブルにメッセージカードとミニブーケが・・・




こういうサプライズがあると、本当に嬉しくなりますねラブ

メッセージカードは大切にとっておきます。

お花も2日間眺めて、萎れてしまったけれど持ち帰りました。



この日は夕食に十勝豚のしゃぶしゃぶのお店を予約しておきました。

札幌駅近くのお店。

お腹いっぱい食事して、私はお酒があまり強くないので、食事の時にはソフトドリンクをいただき、ホテルのお部屋に帰ってからビールをいただきました。




食後、十分休んでからJRタワー展望室T38に徒歩で向かいました。その名の通り、エレベーターで38階に昇ります。



ここの展望室からの夜景がとても綺麗だよ、と息子からのお勧めで行ってみました。




もう、すごくキレイで感動ドキドキ
同じような景色ですが、ついつい何枚も写真を撮ってしまいました。
この札幌市内の夜景は、まだの方は一度見る価値があると思います。


素敵な記念日の夜になりました。
この日も15000歩台と、本当に良く歩きました。