VS ブラックバーン
まずは開始1分そこらでベントナーのスルーパスからウォルコットが絶妙のグラウンダーのクロスからアルシャビンとソングが飛び込み、相手のオウンゴールを誘い、久しぶりに早い時間帯で先制したような気がします。
そこから追加点を奪うまでにだいぶ時間がかかりましたが、ナスリのFKやベントナーに何本あったでしょうか?ベントナーさえ当たっていればもっと早い時間に勝負は決まっていたかもしれません。
まあこの日はベントナーの日ではなかったんでしょう。チャンスメイクはできていたので今後に期待したいですね。
この日はデニウソンとソングの中盤センターでした。僕はセスクがいない間はソングとディアビーが1番いい組み合わせかなと思っているんですが…
守備のできるソングと攻撃のできるディアビーが組んだ方が攻守ともに安定すると思います。
この日の4ゴールのうち、3ゴールに絡んだアルシャビンですが、徐々にプレミアに慣れてきて、コンディションも上がってきているのがわかります。
特に2点目のシーンは「あの角度からならあそこに打てば入るよ」っていうお手本のようなシュートでした。
入りはしなかったけど、アルシャビンとベラがワンツーで抜け出したシーンは2人とも上手かったな。ベンゲル監督にはもっとベラを使ってもらいたいな。
エブエがPKを蹴りに行った時はなんで?って思いましたが、イメージとは違い冷静に決めてくれましたね。この日はCLのローマ戦後のゲームだったので主力を休ませつつ勝ち点3を取り、アストンビラにプレッシャーをかけるいいゲームでした。
ウォルコットも戻ってきたし、これからどんどん戻ってくる選手たちにも期待したいです。
徐々にアーセナルらしいパスワークが出てきましたね。この日の試合はゴールシーンもたくさんあり、とても楽しませてもらいました。
最後に20日に行われるCLの抽選を一足早くやってみました。笑
① アーセナル VS リバプール
② バイエルン VS チェルシー
③ ポルト VS ビジャレアル
④ バルセロナ VS マンチェスターU
ただの予想です。これが当たればおもしろいですね。