みなさんお疲れ様です😁

もう来週から12月  早っ!
ちょっと前まで汗だく💦になってたような…


でも!
池の水の中は? どうなんでしょうか?

今日、初霜ですって



たぶんタヌキの足跡🐾

アライグマ🦝も見かけるらしい


今シーズン初の



電熱ソックス🧦

ぬくぬくポッカポカって程ではありませんが

足の指が、かじかまなくなったので

効果あり!かと思います👍




今日はとりあえず
長竿に腕を慣らす事が大前提

なので、覇璃亜S  15尺

前回はオーナーさんに無茶振りされて22尺
(今日はオーナーさん所用により留守です)
次の日、一日中、背中の筋痛かったし・・・


やはりこの歳になると
慣らし運転は必要ですね

早速準備します!



新べらグルテン底 いもグル 9:1 水標準

グル宙でやります!


竿 覇璃亜S  15尺

道糸 レブロン 0.8号

ハリス レブロン 0.4号

長さ 45〜37

ハリ 角マルチ 5号

ウキ 無心チョウチン用パイプトップ1番

ボディー 10㎝


一応テキトーに底を測って

10㎝ぐらい上↑からスタートします



開始約30分後



ようやく1枚目

今日はムズイ予感しかしない・・・


その後もポツポツ拾って





この子達9寸強のパワフルくんです



棚も上げたり下げたり

上↑のハリスもちょっと短くして

10㎝以上の段差つけてみたり・・・


う〜ん ムズイ



前半戦



こんなもんですね😅




今日は呼んでくれるオーナーさんいないので

ちょっと早め、11時にお昼ご飯へ




牛丼とお漬物


お母さんとお姉さん

(休日はオーナーさんの奥様もおられます)

いつもありがとうございます😊


ご馳走様でした😋👍





後半戦もそのままスタート!



数は出ませんが

今日はこれぐらいの子がたくさん

顔を見せてくれてます👍


しかし! 魔の後半戦

急激にアタリが減少


エサも無くなりかけたPM14:30頃

バランスの底釣りに変更

ウキそのまま

ハリス 45〜37に戻して

エサはいもグル単品

棚を測り直すも、魚に煽り倒されて


(こんなに魚🐟おるんか〜い!!!)


まともに棚も測れず


私の得意な超テキトーに

釣りをしながら、なじみを出していきます

基本的にいつもそうです

ちょっとでも早くエサを打ちたいですもん!




多少はペースアップしましたが


最終的には



こんなもんでした

底釣りに変えて6〜7枚追加


新べらさんはもう落ち着いちゃったのかな?



向かいの中央桟橋はよく釣れてたみたいです




今日は腕慣らしの15尺


いいんじゃないでしょうか😅


次回の釣行は12月


8ヶ月ぶりに・・・やってみようかな〜?



大変いい休日になりました




では✋