みなさんお疲れ様です😁


今日は私のホーム、水茎さんへ釣行!
新べらが放流されたのは、一週間程前
先週の定休日の前の日やったかな?たしか…

先週は水茎さんの定休日と私の休みが
重なったので、甲南へらの池へ釣行
そこそこ満足の行く釣果でした👍


新べら放流後初の水茎さん

やはりグルテンが安定してるみたい😊
底やろか宙やろか・・・???

数日前に、とあるへら師さんのブログを見ると
下バリだけ底に着けて爆釣?みたいな・・・

私も昔やった事あるんですが
それ程の釣果は得られませんでした

でも今回
底?宙? 迷ったのでやってみる事に

エサは



新べらグルテン底 単品

いもグル7わたグル3の配合 水は標準

あとペレ軽ベースのダンゴもちょっとだけ用意

(寄せる為だけです)




私のエサ


今日は霧がひどかったので

竿はいつもの12尺


道糸 レブロン 1号

ハリス レブロン 0.4号

長さ 40〜30

ハリ 角マルチ 5号

ウキ 3本セットの1番大きい奴 

パイプトップ

いつでも宙にできるセッティングです


下バリだけ2〜3㎝這わす感じでスタートします




開始40分後ぐらいにようやくヒット

ファーストヒットはスレでした😅

やっぱりダンゴは食わず

下バリのグルテンにヒット!



まあまあ良型👍



3連発👍👍👍


AM10:00回ったぐらいから

ちょっとペースダウン⤵️


新べらグルテン底は軽過ぎて

使い難い感じ・・・ 釣れなくは無いんですが


その後もポツポツ拾って


お昼の時点で



悪くは無いです

変わったやり方で、この釣果は満足です👍


今日のお昼は



大人気の(たぶん?)目玉焼き丼に

唐揚げとソーセージのダブルトッピング

最近これにハマってます😍


ご馳走様でした😋


食堂で近況を聞いていると

長竿がいい感じらしい


オーナーさんから

22尺のリクエストが!?


まだ腕慣らしてないのに〜・・・


まあええわ やってみよ

(ボーズ食らったら次タダにしてねって)😅




とりあえず準備します



シマノ翼22尺 去年の2月以来ですわ😅


重たっ‼️

(買った時は

あまりの軽さに衝撃を受けたんですけどね)


ウキは舟水底釣り太PC  12番

道糸 レブロン 0.8号

ハリスは37〜30  角マルチ5号

エサは、いもグル単品

バランスの底釣り

上バリはガッツリ這わしてます

エサ落ちメモリから5㎝以上ウキ上げてます


この仕様で後半戦スタートします!


ウキの位置10mも向こうに

メガネ👓をかけるとハッキリ見えますが

さすがに小さいアタリをとるのは無理!

ここでスコープ投入します‼️


すると

良く動いてますわ〜


しかし!


どうやってアワスねん・・・?



なんとか後半戦1枚目




22尺でリャンコ👍

カラが嫌なので送り過ぎました


まあいいやん✌️




その後も



そこそこ良型👍



もっといい奴釣れてたんですが

欲こき過ぎて、写真撮ってません😓


最終的に



22尺で23枚!

満足です👍👍👍


やはり新べら効果あったかな?

比較的いいアタリ


どれが新べらかわかりませんが・・・

たぶん銀色の奴


水温落ち着いたらまだまだグル宙いけるかもっ





12尺



22尺


おもいっきり久しぶりの22尺



オーナーさ〜ん

背中痛いんですけど・・・🤣


又行きます



では✋