事実は細部に宿る | 水面に浮かぶ水銀の月

水面に浮かぶ水銀の月

下級役人から見た、教育現場の内実や子ども達との日々を、愛を込めて発信しています。

「茶番」視察を復活させた

現場は猛暑の中、大忙し。



授業を乱す、目障りハッお子

不出来汗お子は別室に集められ


お偉いサマ方の目には

触れないようにされた。真顔




かつて、別の現場で


アイツを人目のつく

 場所に出すなッ!!」と


職員達を恫喝した代官長がいたが

保護者からは穏健派に見られてた。



『 立派さ 』を求められる職場ほど

が深いのが、現実。残念だけど。泣 





視察が来ようが研究授業だろうが


別室に集められようが、一つ所には

いられないのが、私の担当するお子。



「 暑くって、やってらんないよね〜 」


と、廊下に置かれた冷風機

の冷えた風雪の結晶を浴びながら


キャッキャ笑いと一緒に笑っていると


かつての現場で一緒だった

見知った顔が近づいて来た。




 あー、御出世なさったね〜

 親御さんも元校長だしね〜



お久しぶりでぇす、なんて

言いながらも過去のヤラカシ気づき

を、知っている身としては


可笑しくって仕方がない。




❛ 委員会 ❜ と言ったって


マトモな指導ができないからこそ

ソッチに回される人もいるからね〜



 教育業界の魔訶不思議 ニヤニヤ



ちなみにお子は、声をかけられても

まったく反応せず、無視だった。口笛





美は細部に宿る、と仰ったのは

のお姉サマであっただろうか?



 『 事実 』もまた、然り。



お子さんが受けている教育を通じて

「国」の意向をよくよく読み取って。


個性 ❜ や ❛ 主体性 ❜ なんて

全然求められてないからね。笑い泣き