ギターを楽しく続けられるための3つのヒケツ | 宝塚市のギター教室|中川雄の日々ギターブログ

宝塚市のギター教室|中川雄の日々ギターブログ

宝塚市でギター教室を開いております。初心者から経験者まで丁寧にレッスンさせて頂きます。

●ギターを楽しむ為のヒケツ

 

生徒さんから先日のライブの写真を送って頂きました。

 

 

楽しそうに演奏してますねw

 

 

さて、ギターを弾くにあたって大切なコトは「楽しむこと」にあります。

 

 

しかし、

 

 

「フレットが押さえにくい!」

 

 

「ギターソロは難しい!」

 

 

というのでお悩みを持ってる方は多いのではないでしょうか?

 

技術が全て...という訳ではありませんが、弾けれるようにならないと楽しくないですよね。

 

 

楽しく上達する為には色んなヒケツがあります。今回はそれについてお話ししましょう

 

 

 

 

・その1 他人と比べるのをヤメる

例えば身近に上手い人がいたとします。また、ギターの腕前でマウントを取ろうとする人もいるかもしれません。

 

 

しかし、他人と比べることをヤメる。これだけで、かなりラクになりますよ。

 

 

発表会やコンクール、ライブやセッションタイムなど、ギターを続けていると他者と関わる機会もでてくると思います。

 

 

ただ、あなたが本当に勝たなければいけないのは他人ではなく「昨日の自分」です

 

 

このようにマインドを切り替えると、自分のやるべき課題が見えてきますよ。

 

 

 

 

・その2 「音楽」をやる事の意味を掘り下げる

 

僕の好きなEarth wind fire の「宇宙へのファンタジー」に

 

Every man has a place, in his heart there's a space,
And the world can't erase his fantasies

(人は誰でも心に夢の王国がある。どんな現実もその王国を消せない)

 

こういう歌詞があるのですが、音楽の本質を突いてるような気がします。

 

つまり、現実で生きていると色々な事がありますが、音楽の世界では人は基本的に自由だということです。

 

自分なりに「音楽」をやることの意味について、自分なりに掘り下げてみるの良いでしょう

 

 

 

 

・その3 練習メニューをカテゴリーに分ける

 

 

さて、1と2は精神論な感じでしたが、3番目は取り組む練習を分類する事にあります。

 

分かりやすく言うと、技術的な基礎練習は以下の3つにカテゴリー分けできるんですね。

 

 

①左手の練習

②右手の練習

③右手と左手の動きを一致させる

 

 

この3つの中で、自分にとってどれを克服するべきか?よく吟味する必要があります。

 

もう少し具体的にいうと、アレコレ色んなことをやるより一つの課題に絞って短時間集中するのがおススメ。

 

スケールやアルペジオといった反復練習は単調になりがちですが、ピアノにも共通する大切なポイントになります。

 

 

また、その中で得た事を自分なりに応用するのも良いでしょう。

 

 

練習の仕方には正解はありません。

 

 

やっていて楽しく続けられる練習をやりましょう。