先日、仲良くしてもらってるN親子とイワナ釣りに行って来ました。


 ルールは簡単


数を多く釣った人の勝ち。


ハンディ 僕10匹 息子Kちゃん 15匹



二年ぶりのイワナ釣りでした。

僕が入った谷は一番困難な川です。


朝の五時前に到着し、昼の二時まで釣る予定。

大自然の中での釣りは最高に気持ちよかった。


最初の二時間くらいはクモとの闘いであまり釣れなかったが

上へ行くにつれ釣れ始めた。


エサをポイントへ流すと、岩陰からヒュッと魚の影が見え

その瞬間、おりゃ っと合わせたのが気持ちよかった。


ゆっくり釣りをしてると一時に終了のアラームが鳴る。

ちょっと上にせき止めが見えてたのでそこまで釣ろうと頑張る。

上まで行くとビックリ、集合時間の10分前だ。


8時間かけて登った山をダッシュで駆け降りる (これはかなり危険)

なんと30分で降りました。死ぬかと思った。

途中、まだ着かないのかと何度も絶望を感じたけど何とか降りれました。

次は集合時間を守ろう!! 笑

次の日、歩くの困難でした・・・


結果発表


一位 Nさん 60匹 すごすぎるやろ!!!

二位 僕   26匹 

三位 Kちゃん 6匹


結果、負けました・・・ クヤシイ でも勝てる気がせん(笑




帰って、釣ってきた魚でバーベキュウ。

気持ちいい夜風の中、夜中まで色々語り合う。

最高の一日でした。


そして、イワナめっちゃ旨い!!!!



花は野にあるように  - gallery shimizu  -

とても綺麗でしょ
花は野にあるように  - gallery shimizu  -

紫陽花
花は野にあるように  - gallery shimizu  -

やっぱ、山紫陽花はシンプルで綺麗
花は野にあるように  - gallery shimizu  -

花は野にあるように  - gallery shimizu  -

どやさ
花は野にあるように  - gallery shimizu  -

クマのしわざ・・・???
花は野にあるように  - gallery shimizu  -

花は野にあるように  - gallery shimizu  -

わてが釣りました。全部良い型。
花は野にあるように  - gallery shimizu  -

この日、皆の中で一番大きかった26cm

へへへ。
花は野にあるように  - gallery shimizu  -