フラワーアレンジメント基礎知識① ~フローラルフォームについて~ | Flolist Atlier M ~茨城北部のフラワーアレンジメント講師~

Flolist Atlier M ~茨城北部のフラワーアレンジメント講師~

茨城県北部でフラワーアレンジメント・プリザーブドフラワーの講師をしています。アレンジメントの基礎や応用編などを紹介してゆきます。一緒にお花にあふれた毎日をおくりましょう^^
なお、アフィリエイト目的のペタとコメントはお断りしています。

フラワーアレンジメントは遣ってみたいけど、やり方がよく分からないという方も多くいらっしゃると思います。

そこで、何回かに分けて、フラワーアレンジメントの基礎中の基礎をここに書いてみようかと思います。


まず、フローラルフォーム。

よくお花屋さんなどでアレンジメントを頼むと、緑色のウレタンフォームのようなものにお花をさしてあるのを見かけるかと思います。

あれがフローラルフォームです。

オアシス、とよく呼ばれますが、あれは商品名なんすね(笑)

一般名称がフローラルフォーム。

このフローラルフォームですが、だいたいお花屋さんか、ホームセンターの園芸コーナーで売っています。

大きさはほぼ世界規格で約23cm×8cm×10cmくらい。

この横長のもの1つを『ワンブリック』と呼びます。

質の良いものには、写真のような線が入っていますが、これについては後ほど説明いたします。




値段ですが、大体100円~200円前後。

プロの立場から言うと、できれば200円くらいのものをつかって欲しいですね。

やはり、値段と品質は正比例しますね。

ウチの生徒さんも、良いものになれてしまうと安いのはスカスカで使いにくいという声を良く聞きます。

もちろん、メーカーさんの努力によって安くて良いものもあるかと思います。

そのあたりは、何度もアレンジメントをつくり、色々なフローラフフォームをつかうことで、『見るだけで大体の品質が分かる』ようになってくるかと思います。


このブログはごった煮ブログですが。

たまにフラワーアレンジメント、プリザーブドについての説明を入れてゆこうかと思いました。

次回は、フローラルフォームの使い方、ですニコニコ